トップページ > 人生相談 > 2011年07月03日 > 0mqm7I6P

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
966
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます454【相談】
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます455【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます454【相談】
966 :マジレスさん[sage]:2011/07/03(日) 13:23:46.72 ID:0mqm7I6P
相談です。

先週月曜日に突然社長のほうから、正社員からパートに降格させるという通告を受けました。
理由は「得意先に迷惑をかけた」ということだそうです。
確かにミスはあったのですが、それまで会社のために貢献してきたと思ってます。

それが私一人の問題ならいいのですが
私には現在看護師の女性と交際しており、年内にでも結婚しようかなと考えていた矢先のことでした。
実際、前日の日曜日には今月にでもお互いの親に会おうかなと話をしていたところです。
現在、この降格の件については、彼女には何も言っていません。
明日、社長から具体的な話があるそうなので、その後に彼女に言うつもりですが。

いっそのこと会社を辞めようとも考えましたが、生活のこともあるので一先ず続けるつもりです。
このままでは彼女にも迷惑をかけてしまうので、別れたほうがいいのでしょうか?

ちなみに私は38歳、彼女は33歳です。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます454【相談】
969 :966[sage]:2011/07/03(日) 14:01:47.36 ID:0mqm7I6P
>>967
レスありがとうございます。
実際私も労働基準監督署やハローワークに行ったり、さらには社労士に電話をかけて相談しました。

労働基準監督署からは、降格に関して就業規則を確認し、それに値するものかどうかを確認すること。
賃金や労働時間など、具体的な条件を会社の正式な文書で明示させてもらうこと。
できれば、一定の期間を決めて正社員復帰の検討をしてもらうということを文書に盛り込ませてもらうということでした。

社労士からは、その場では署名・捺印はせず、「考えさせてください。」と保留してから連絡をよこしてくれとのこと。
もし、その場で署名・捺印しなかったら解雇すると迫られた場合は、解雇通知書を出せということでした。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます455【相談】
2 :マジレスさん[sage]:2011/07/03(日) 16:19:05.26 ID:0mqm7I6P
>>1
乙です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。