トップページ > 人生相談 > 2011年07月01日 > eCaRGCt6

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
637
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 4

書き込みレス一覧

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 4
637 :マジレスさん[sage]:2011/07/01(金) 10:23:39.53 ID:eCaRGCt6
>>603
もう読んでないかもしれないけど。
友達といっても卒業すればそれまでの関係の人がほとんどだと思うよ。
日本では友人の多い少ないを異常に評価するけど、その友人の定義?が
数回会っただけの人を友人と言ったりしてびっくり仰天したこともある。

友人の多いのが自慢だった人がある出来事で一人もいなくなった、全員去ってしまったと
聞いたこともある。
まだ高校生だからわからないだろうけど、友人のふりして利用するだけ利用して
利用価値がなくなったら完全にポイ、そういうのもあるから気を付けて。
友人関係も年月、環境でどんどん変わっていくよ。
無理して作ろうとせずに気の合う人がいたらいいな、位に思っていたら?
それより高校生なら本当に勉強が一番。あいつは点取り虫、勉強しか頭にないとか言われても気にせず
勉強一本でいったらいい。進学か就職希望かわからないが、成績は良いに越したことがないよ。
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 4
649 :637[sage]:2011/07/01(金) 21:10:23.05 ID:eCaRGCt6
>>648
何か友達を全否定するような書き方をしてしまって失礼しました。
一生のうちに一人親友が出来たらいいと思うんです。
本当の親友なら付き合いが途切れてまた復活しても、空白期間を感じずに付き合いが
出来ると思う。
夏休みに中学の友達に自分から連絡を取るのも悪くないと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。