トップページ > 人生相談 > 2011年06月20日 > JHIKe2B+

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000021320140115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
現代は、なぜ生きづらいのか
会話が上手く続かない 盛り上げられない その2
やっぱり社会が悪かった

書き込みレス一覧

会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
988 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 10:24:39.27 ID:JHIKe2B+
ネットでってミクシーとかか?
そういう場所にも特有のノリがあるからなあ。
>>983や>>985みたいにネタ増やしとくのもいいことだと思うけど
その場のノリに合わせて上手く出さないといかんし。

会社の上司が面白い(と自分では思ってる)話したら
上司を不機嫌にさせないそれなりの対応ってもんがあるし。
そんなことするのうぜーけど、上手くやってくには必要なこと。
わざわざ無愛想にして空気壊す理由もないしな。

>>986
タイミングやテンションは周りの人がやってるのを見れば多少分かるんじゃない?
それを実践するのはまた難しいけど。
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
993 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 15:05:27.62 ID:JHIKe2B+
素で出てきた話したいことを相手や場所によって伝え方変える感じかな。
もちろんそのまま伝えておkな人たちの前では素のままだけど。
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
995 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 15:45:18.98 ID:JHIKe2B+
>>994
じゃあまず俺と仲良くなろうぜ。

Twitterやmixiは友達の日記やつぶやきに「超分かる〜!!」とか「マジうけるw」とか言っておけばいいんじゃね?
冷たい言い方するとああいうのって共感されたいか笑取りたいだけだからな。
現代は、なぜ生きづらいのか
201 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 16:10:37.31 ID:JHIKe2B+
親が子供っつうより国全体が減点法だからな。
異常なまでに同質を好み、他人の粗探しして異質は排除する日本。
これじゃ子供も他人の顔ばかり伺って育つ。

はい3行。
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
997 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 17:33:58.95 ID:JHIKe2B+
>>996
それは自分のネタが面白いと思い上がってるそいつが悪いw

あなたのキャラ的にはそいつの乳首つねってやるのが正解。

くっそつまんないことでもつまんない顔するとさ
「いやいや、テンション低いよもーーーwww」みたいな
こっちが悪い、スベったみたいなのやめてほしいわなw
会話が上手く続かない 盛り上げられない その2
1 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 17:36:06.18 ID:JHIKe2B+
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1292770048/
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
998 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 17:36:35.77 ID:JHIKe2B+
次スレ立てた

会話が上手く続かない 盛り上げられない その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1308558966/
現代は、なぜ生きづらいのか
203 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 18:21:11.37 ID:JHIKe2B+
>>202
日本古来のムラ社会が原因じゃないかな?
一蓮托生だからはみ出し者は叩かれる。
現代は、なぜ生きづらいのか
205 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 18:48:25.76 ID:JHIKe2B+
>>204
たとえば?
一番厄介なのってルールより「人の眼」だよな。
現代は、なぜ生きづらいのか
208 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 20:01:41.68 ID:JHIKe2B+
>>206
まあそれも同じだな。同質化。

>>207
いあ、一般人はそこまで求めてないだろ。
衣食住確保できてたまに贅沢できりゃ大方は不満ないはず。
仕事やコミュニケーションが複雑化したのは一部の資本家が競争したからっしょ。
で、まあいいものがあるからみんな使うってだけで。

ルールとしたら立派になりたいじゃなく
誇れないまでも後ろ指指されない程度の地位くらいのもん。
みんなと同じならそれで安心なんだよ。
現代は、なぜ生きづらいのか
213 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 21:14:19.26 ID:JHIKe2B+
>>210
え、使われてるんだから当たり前じゃないのか。
資本家のために汗流すことの対価として生活費貰うんだと思うが。
現代は、なぜ生きづらいのか
215 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 21:28:50.89 ID:JHIKe2B+
>>214
度を超えてるってブラックてことか。
まあなあ日本の生きづらさの別の理由が労働環境の悪さにあるしな。
現代は、なぜ生きづらいのか
217 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 21:38:38.15 ID:JHIKe2B+
>>216
上に立とうとしなければいいんじゃ?
やっぱり社会が悪かった
963 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 21:54:55.33 ID:JHIKe2B+
人間ってそんな欲張りになってるか?
まあモノがあるからそれに引っ張られてって所はあるけど
結構豊かさ華やかさより安定して質素でも幸せな暮らしを求めてると思うけど。
不景気とか将来への不安ってのもあるけど本能的に。
やっぱり社会が悪かった
967 :マジレスさん[sage]:2011/06/20(月) 23:43:40.42 ID:JHIKe2B+
>>966
物の豊かさでしか判断してないからそう思うんだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。