トップページ > 人生相談 > 2011年06月14日 > Rrv6ox/m

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300001010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る11

書き込みレス一覧

過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る11
884 :マジレスさん[]:2011/06/14(火) 13:26:18.44 ID:Rrv6ox/m
過干渉で育てられて何らかの人とのかかわりでの障害もっちゃってるなら
普通の人の何倍も努力しないと克服できない。
大変だけどやるしかないでしょ

俺も障害もってたけど(精神的な)
ものすごく勉強してそれをどうにか克服できた。
それにはお金もかかったし時間もかかったよ
まわりの同級生は外で呑気遊んだりバイトしたり自由きままでうらやましかったな。
自分も友達のようになるまでに時間かかった、
仕事も他の人よりは人にいう言葉をものすごく慎重に選んで会話するから
それで支障きたしたりあったし。
この自己主張のなさの原因は家庭にあったとおもった、
母親が自己主張強いタイプだからいつもその自己主張におしまけられてたし、
そのうち家にいるときは自分の主張さえしかくなった。
家庭で会話が少ない分、人より語彙の数が少なくて苦労した。
じさつまでかんがえたことあるくらい・・・
しかも中学生でね。

脳科学のはなしになると
親が子供に対していやなことしてると子供の脳が萎縮しちゃうらしいよ
ものすごく悪影響なんだろうね。


また過保護のがいいや
きっと過保護のが脳なんて萎縮しないだろう
過干渉ほど子供の脳への影響に1番悪い育て方はない。
過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る11
885 :マジレスさん[]:2011/06/14(火) 13:34:24.30 ID:Rrv6ox/m
まわりの友達がうらやましかったのが、
俺がそのことに対して金をかけてるのを
普通の人なら他にお金をかけられるのもうらやましかったな。

本当に口で普通の人のように自己主張できるまで、
時間かかったけど
何よりこの時間というのもはお金で買えないし
ものすごく価値があるものだし。
本来ならもっとほかの事に時間を使いたかったなって思った。
本当に苦労する、
過干渉の親で子供が大人しめの性格になっちゃって
中学はいったら確実にその子供は病むとおもう

まずは子供が家庭でも自己主張できるような環境にしてあげて
子供の話はちゃんと最後まで聞く環境にしてあげると
子供はどこいぅってもそれなりに主張できる子になれるよ。
家庭でやってることは外にでたら子供は単純だからそのまま出ちゃうもんね。
自己主張できるやつのが仕事しても何してもそれなりに楽しい人生おくれるよ。
自分が親になったときは子供にはそういう風な環境にしてあげたいな。
過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る11
886 :マジレスさん[]:2011/06/14(火) 13:44:57.44 ID:Rrv6ox/m
>>883原因は子供にあると押し付け自分は何も間違っていないと押し通す
・・・まさしくこれなんだよね

本当に過干渉の親って自分が悪いことしても論点をすりかえたりして謝らない。
そりゃ〜悪いことしてないなら謝る必要ないけど、
悪いことしたのに謝らないって頭いかれてると俺はおもってたよ

たった一言、「ごめんね」だけでどれだけこの心の苦しみは救われただろうな。
恋人でもそうでしょ
たった一言いえてたら、変わってたかもしれないのに、
そんだけ一言ってすごい力もってんだよ

第一過干渉の親は精神的DVの定義すら知らないみたいだし、
言葉で人が傷つかないとおもってるのかもしれない。
過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る11
892 :マジレスさん[]:2011/06/14(火) 18:04:25.40 ID:Rrv6ox/m
>>888子は親を選べないからね
そこまで嫌いならとっと一人暮らししたほうがいいよ
家にいてそこまで病んでるなら一人でのんびり暮らししたほうが
そこまで追い込まれないと思うよ
実家にいると何かしら関わらなきゃいけないからね
関わればそれだけ影響うける
今何歳なの?
過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る11
894 :マジレスさん[]:2011/06/14(火) 20:22:06.19 ID:Rrv6ox/m
まあ彼の気持ちわかるけどね、
俺もいまだにその母親が自分のことを罵倒したり
こっちの意見をうるさいな!!!って怒鳴ったりヒステリックに返してこっちの
意見は一切きかなかったら未だに
人に母親みたいな態度とられるとかなり切れそうになる、あきらかに
母親が俺の意見をきいてくれなかったこととまったく同じ感情が
たまに表れるんだ。

ぶっちゃけちょっと不安、
過剰にきれちゃうんだよ、
友達にもいれた
おまえはしつこいってねw
しつこくきれるのは母親に似てるのかそれとも
母親が俺の意見を一切認めないで自分の意見に必死になって
かぶせようと毎回してたときにキレそうになったときの感情が癖になってるのか
どっちかだとおもった。

過剰に反応するときあるんだよね。
>>888将来気をつけて
親にそうやって育てられたら何かのきっかけで過剰に反応しやすいからね
過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る11
896 :マジレスさん[]:2011/06/14(火) 23:02:19.33 ID:Rrv6ox/m
まさしく洗脳だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。