トップページ > 人生相談 > 2011年06月04日 > eMGkugmE

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000022003210000002012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
542 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 09:29:35.34 ID:eMGkugmE
認知症の人とのかかわり方は「残存能力をどう生かすか」という視点が大事です。
失われた能力が大きいけど、残されている能力もあるのです。
残されている能力に着目してとにかくそれを活用するしかないですね。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
543 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 09:34:02.53 ID:eMGkugmE
まったく無反応に見える人に「あら、今日は機嫌がいいわね」と言っているシスターを見たことがあります。
毎日接しているとわかるのでしょうか。
メキシコで障害者を集めている日本人シスターがいて、教会に所属していたら
障害者に対応しきれないと言って施設を独立させていました。
足の不自由な少年がいて、母親が1年半面会に来ないと言って会いに行くのですが、
昼間からビールを飲んでいるのです。
子供はしかし「母親と一緒にいたい」というので置いてくるのですが、
シスターは「あの母親は子供を見せものにしてお金をとりますよ」と言っていました。
非常に面白い番組でしたね。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
549 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 10:22:08.92 ID:eMGkugmE
ものを売るというのは、「広告」「引合」「商談」「契約書の取り交わし」「商品引き渡し」「決済」「アフターケア」
の一連の流れがある。
これがビジネスであり、どんな商品を開発するか、どうやって資金をもってくるか、
税金の計算や経理、営業、人事などが関わっている。
その全体像を理解するのも大事だし、細かい役割を理解するのも大事だ。
大手企業なら、有価証券報告書で企業の全体像は示している。
「EDINET」を見ると書いてある。コードリストをダウンロードして入力するんだ。
http://info.edinet-fsa.go.jp/

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
550 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 10:26:09.04 ID:eMGkugmE
細かい契約内容を理解するのは紛争が起きた時だけであり、現場は「必要性」と「合理性」
で独自の判断ができる人がリーダーになっていくよ。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
556 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 13:43:59.10 ID:eMGkugmE
>>555
器物損壊とかがあれば警察を呼んだ方がいいですよ。
誰がやったかわからなくても、家の前にしばらく警察官をうろつかせるのが大事だ。
あとは共同生活ですからね。
お互いにある程度迷惑をかけながら共存しているわけです。
一定限度を超えたら、理由をつけて家の前に警察官をうろつかせるしかないですね。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
559 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 13:52:34.54 ID:eMGkugmE
>>558
トルストイの「アンナ・カレーニナ」に結婚の場面があるのですが、式に招かれた
男どもは無頓着でも、女性陣は、自分の結婚当初から思い起こして感慨にふけっていた。
本当に花嫁を見て感動するらしいんだよ。
花嫁よりも派手な格好をする女性は恋愛結婚ではないとされていた。
女性にとっての結婚式の意味というのを感じさせられましたね。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
561 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 13:57:47.64 ID:eMGkugmE
というわけで、国内で大勢の女性を招いて結婚式で。
ソース・「アンナ・カレーニナ」トルストイ。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
564 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 14:04:13.52 ID:eMGkugmE
OK牧場!

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
568 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 14:31:11.42 ID:eMGkugmE
>>566
物を壊されたらアウトだということですよ。
それ以外は「受忍限度論」というのがあり、共同生活を送るうえでは
お互いにある程度の我慢をするんです。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
576 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 15:01:12.74 ID:eMGkugmE
カザフスタンには神社を建てることは不可能ですが、日本にはイスラムのモスクがある。
「神前式」というのは古風ですが、ポリシーなんでしょうか。
国内教会への寛大さが必要ですね。
山口信愛教会のキリスト教徒の妻が、自衛官の夫が護国神社に祀られたとして
裁判を起こしていました。
お義母さまに参考になればいいのですが。ブログにまとめておきました。
http://hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-4a48.html

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
600 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 22:21:55.47 ID:eMGkugmE
>>599
コミュニケーションは「空気を共有している」というメッセージと「独自の情報発信」のメッセージから成り立つ。
みんな文字通り「空気の共有」というわけではないが「天気の話」から入り、お互いに会話の
キャッチボールをしながら、徐々にあうんの呼吸で会話の土俵をずらしていく作業をしているとされる。
イメージとしてはそうらしい。
俺としてはそのようなことを体感したわけではなく、知りたいことを聞く、という作業しかやっていない。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
601 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y []:2011/06/04(土) 22:24:40.67 ID:eMGkugmE
専門家は「共通認識」を確認しながら「このあたりはどうなんですかね?」という感じで
自分の学習のために会話しているようだ。また、それは○○ですよ、と情報発信もしている。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。