トップページ > 人生相談 > 2011年06月04日 > Hgjd0K4N

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73750000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
やっぱり社会が悪かった
■  早く糞2ちゃんを辞めたい 3  ■
死にたい
必ず暖かいレスが帰ってくるスレ その6
☆親がとっとと死にますように☆
理屈で考えるのが嫌いな人
死にたい

書き込みレス一覧

やっぱり社会が悪かった
615 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 00:09:27.16 ID:Hgjd0K4N
>>613
いま、ここで、何で良い面を言っているかは知らない。
でも、良い面も、悪い面もどちらも見るのがフェアだと思うよ。
組織の経営で言えば、悪いことだけ考えていてはできないし。
やっぱり社会が悪かった
617 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 00:17:59.71 ID:Hgjd0K4N
>>616
結果は、いつでも検討できるから、つい結果論に頼ってしまうんだろう。
この世は「物的証拠主義」とも言われるし。
証拠をよく見て、今までどうだったかは、記憶や記録を頼りにするしかない。
■  早く糞2ちゃんを辞めたい 3  ■
698 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 00:33:13.94 ID:Hgjd0K4N
>>695
「子供っぽい精神状態」の大人が多いんだろう。
2ちゃんで流行っている、間違った言葉づかい、
子供っぽい言葉づかいをする大人。
しゃべる言葉のせいで、実際より子供っぽく見えてしまう。
そんな言葉づかいをしているから、顔もしまりのない顔をしている。
やっぱり社会が悪かった
623 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 00:35:03.55 ID:Hgjd0K4N
>>622
違いが分かりづらい。
社会人は「学生に対した言葉で、労働している人」
「社会の構成員としての個人」という意味しか出ていなかった。

意味が似通っていて、違いを探るのは難しい。
やっぱり社会が悪かった
627 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 00:40:45.07 ID:Hgjd0K4N
>>625
社会主義の社会とは、明らかに違うよね。
こういう、あまりにも似ている言葉のことを「類義語」というけど、
違いを知らずに使うと「社会人」のように誤解するわけだね。
やっぱり社会が悪かった
631 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 00:50:05.04 ID:Hgjd0K4N
>>629
労働者は受身の立場ということ?
死にたい
498 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 00:56:24.47 ID:Hgjd0K4N
>>497
私は男です。
人付き合いの工夫をしたら、ある時を境に、
人から嫌われにくくなりました。
私は、私よりもすばらしい人が、何人もいる(いた)と知っています。

ヤル事しか考えない男は、同姓の私から見ても教養が感じられません。
一方では、中国古典(『論語』『孫氏の兵法』など)を人生に活用する人もいます。
そんな人も多いのです。

これからは明るく生きてください。

やっぱり社会が悪かった
636 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 01:00:01.74 ID:Hgjd0K4N
「社会を構成する」って意味のほうの検討に入っているな。

社会は、日本中にちらばる人間と人間の関係のようなものだろうか?
必ず暖かいレスが帰ってくるスレ その6
32 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 01:26:06.28 ID:Hgjd0K4N
>>31
「今にして思えば良い経験だった」って思うのは、
辛いことがもうすっかり終わった人が言うセリフ。
あの時は辛かった。死にたかった。
でも、10年もたったから、もう過去のことだったりするときに
なんとなく思うことなんだよ。

いま辛い人は、とても「良い経験をした」とは思えないだろう。
たった今経験して「良い経験をした」と思うのは、以下のような時。

「知りたくてしょうがなかったことを知った」「ためになった」
「今後の役に立ちそうだ」「楽しかった」「面白かった」など。

タブーは「辛いこと」だと思うけど、タブーにして無視すると
何もなくなるのは、まさに人生の楽しい部分がわからないんだろう。

特別、大笑いできなくても良いから、平穏無事でもいいんだよ。
「安定を感じる」と言えばいいかもしれない。

たとえば、男の人のささやかな幸せになってしまって申し訳ない。
自宅で朝起きたら、奥さん、母親が台所に立って、コトコトと鍋で何かを温める。
そういう、日常の雑音を聞く時が、ささやかながらも、幸せに感じるそうだ。

人間、幼い時には、お母さんが一生けん命料理を作ってくれて、
昼寝から目が覚めたら、静かな部屋に充満する匂いとコトコトいう音。
何歳になっても忘れられないと言う。

ドラマなどで「フランス料理よりも、おふくろの味が良い」と簡単に言うが、
これだけの意味があるんだよ。
こんな小さなことでも、幸せに感じるもんだよ。
やっぱり社会が悪かった
640 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 01:44:25.02 ID:Hgjd0K4N
>>638
社会は、コミュニティーのようなものと言っても良いかもしれない。
それを、わざわざ「社会」というのは、ジャンルが違うようなものだろう。
「社会に出る」と言うのを、古い言い方では「世に出る」という。
でも、意味は全く同じだ。このように、どんな場面(ジャンル)か、によって言い方がわざわざ変わる。

たとえば、仕事でも、商品が売れたら「出た」って言うよね。
だけど、客としての私たちは、「コカコーラが出た」と言うときは、会社から見た「売れた」と言う意味じゃないよね。
「発売された」という意味で言う。だけど、企業はCMで「新発売!」って言うよね。

なんでわざわざ違う言い方をするのか。意味が同じなら、単語は一つで良いじゃないか。
でも、場合によって、同じ意味なんだけど、わざわざ変えている。
英語でも、そっくりの意味の言葉が多すぎて、覚えるのが大変だ。
「商品」を「comodity」ともいうし、もっと公の言い方で「marchandize」ともいう。
たしか、砕けた表現でもあったが、思い出せない。
このように、バラバラにあるけど、ほとんど同じ意味で話す。
だけど、普通なら砕けた表現の言葉、普通なら「comodelity」、警察などが言うなら「marchandize」などと
場面によって、コロコロ変わる。

個の使い分けができないと、英語は不自然極まりない表現になる。
2ちゃんで子供っぽい表現を言おうとしているが、それと似たようになる。
砕けた表現と、かしこまった表現が混ざってしまうからね。
国際会議で急に「てめー」なんて言わないよね。「なんとか議長の主張は受け入れ難く・・・・」
などと言う言い方をする。

長くなってしまったけど、「社会」と「コミュニティー」の一部に「労働者」が当てはまるってイメージがある。私は。
コミュニティーはあらゆる組織を指すようにも思える。
場合によって、言い方が変わる。あまり厳しくしなくても良い。
でも、日本人なら誰でも、だいたいとはいえ、使い分けをちゃんとしている。
使い分けなくても、通じることは通じるけど、ズレを詮索してしまうかもしれない。
やっぱり社会が悪かった
641 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 02:00:57.91 ID:Hgjd0K4N
>>640の間違いを訂正。

「comodelity」じゃなくて、同じ「comodity」ね。
「個の使い分け」じゃなくて、「この使い分け」
☆親がとっとと死にますように☆
720 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 02:05:45.77 ID:Hgjd0K4N
>>711
ほう、死ねという人よりは考えてるね。
やっぱり社会が悪かった
644 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 02:09:43.12 ID:Hgjd0K4N
>>642
社会に出る前は家しかあるまい。他にあるのかは知らないが。

私はニュアンスの話をしてみた。英単語を知るには段階がある。
「辞書に載っていて、実際には使いづらい意味」を知るのが、学校で教わったところ。
「ニュアンス」が私の言っていること。

やっぱり社会が悪かった
648 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 02:25:47.58 ID:Hgjd0K4N
>>645
「物質社会の限界から、精神的側面が見直されている」と言われているけど、私は1999年に知ったから、
もうちょっと前から見直されているようだ。
でも、全く見かけないところが、物質社会という所以だろう。
「モノ」が多すぎて、今は、精神的なところがほとんどわかっていない社会だよね。
>>647
働くって意味で良いよ。「世に出る」ってのを出したけど、
ちゃんと働きに出ることだ。
やっぱり社会が悪かった
650 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 02:33:18.09 ID:Hgjd0K4N
>>649
日本には外国のいろんなものが混じって、宗教がないように見えるけど、
外国の制度の、いいところと悪いところをちゃんと見極めて、
「良いところだけ(使えそうなところだけ)」を取り入れるらしい。

理屈で考えるのが嫌いな人
47 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 02:41:57.71 ID:Hgjd0K4N
>>46
「筋が通っている」ってところがポイントだね。
この言葉がなかったら、あなたの思う通りだろう。

けなして、あなたをバカにしていたら「筋が通ってる」なんて言わないと思うよ。

頭が良いからと言っても、考えるのが得意ってわけじゃないからね。
ただ、今までなんとなく想像して、若干の雑学知識を調べた自覚がある。
そういう人が、徐々に経験と知識が、蓄積されたんだよ。

雑学知識が多いと、なんとなく思いつくもんだ。それで筋が通ったことが言えるだけで、
本人は、別に頭がよくないよと。自分も考えるのはしんどいんだ、と思っている人が多いんだよ。

けなして言っているとは思えない。
ほめられているのに、相手の表情、態度が「なんか嫌そうだ」と見えたら、たぶん相手はこう考えている。

「でも、私にはそこまでわからないから、ムリムリ」と思うと、自然と暗い気持ちになるものだ。
それがあなたにも見えていると考えられる。あなたが書いたやり取りを見たわけじゃないから、
正確ではないけど、可能性はあるよ。

私の経験から言えば、「すごいな」と言われて褒められたら、褒めてくれた人は
自分を卑下しているかもしれないよ。私も、そう言われたら、相手が暗く考えているのが
ビンビン伝わってくるんだよ。暗く考えて話しかけてくるから、こっちまで暗くなってしまうよね。
やっぱり社会が悪かった
652 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 02:59:13.08 ID:Hgjd0K4N
連投規制くらったので、返事がすこし遅れた。

>>651
そのとおり。「社会に羽ばたく」であっている。
「家しかない」というのは、さっきコミュニティの話で言っていたことが基になっている。
公共施設とか、いくつか上げて、「家は違うかも」と言った人がいたよね。

社会とは家の外にあるものを指すらしい。社会に当てはまらないのは、家しかない。
今までの会話の限りでは、そうなる。
改めて社会の意味を語り直して「社会に当てはまらないのが家以外にもある」というなら別だが。

やっぱり社会が悪かった
654 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 03:18:06.56 ID:Hgjd0K4N
>>653
大体で良い。ほとんど会話なんだから、スムーズに語りたい。
大体しか調べなくても、「家族も社会」って解ったら今の会話に事足りる。
私は、「家は違うかも」とあったのを覚えていたにすぎない。
今、「家族も社会」ってあなたが教えてくれた。ということは、わかるよね。

家の中も社会のようなもの。家族も社会なんだから。
今のところ、社会に当てはまらないところがない。
上記のことを私は知らなかったんだから、「家だけが社会じゃない」と思っていた。
今、「家族も社会」と知ったから、家の中もほとんど社会だと思う。

やっぱり社会が悪かった
656 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 03:28:47.57 ID:Hgjd0K4N
>>655
言葉って具体的な意味を持っているとは限らないからな。
やっぱり社会が悪かった
658 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 03:41:25.84 ID:Hgjd0K4N
>>657
そうか。わかった。

日本では主張するのがいけないと思う傾向があるそうだ。
私は「黙ったままで、よくビジネスができるな」と思うくらいだ。
言わないとわからない人ばかりなのに、なんで、黙ろうとするのかがわからない。
余計なことは言ってはいけないけど、日本人は、あまりにも言葉にしない。
仕事場でも、「言った、言わないの問答」と言うのがあるらしい。
この言葉は、必要最低限のことも言わないという証拠だと思う。
やっぱり社会が悪かった
660 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 03:45:08.27 ID:Hgjd0K4N
>>659
おやすみ。
死にたい
854 :マジレスさん[]:2011/06/04(土) 03:52:32.25 ID:Hgjd0K4N
ドロドロするとは限らない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。