トップページ > 人生相談 > 2011年05月24日 > oRFJii1L

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
399
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
399 :マジレスさん[]:2011/05/24(火) 18:06:54.85 ID:oRFJii1L
30歳女です
33歳の車イスの彼がいます
彼は仕事をしていて性格も普通に優しく明るいので違和感もなく好きでつきあってるのですが、最近発言が気になります
私も仕事をしていて、雑談で「帰ったら疲れてくつろいじゃうから家事はたまにまとめてやる。ごはんもたまにしか自炊しない」と言うと
彼は「自分の母親も仕事してるけど帰ったら家事全部やるよ。ごはんも毎日自分の分も作る」と当たり前のように言います
彼は家事はできないからすべて母親まかせなのはいいけど、あまりにも当たり前のように言うのと、私にも当たり前のようにそれを求めてることが伝わりました
買い物の際の注意点なども、聞いてもいないのに「自分はこういう形状のものしか使えない」と詳しく説明してきます
何かを手伝った時に「ありがとう」と言われたことは出会ってから今まで一度もありません
私以外の人に言ってるのも見たことありません
してほしいことを指示はしてきます
態度はえらそうとかひねくれてるわけじゃなく本当に普通なんですがそこだけは気になります
彼にとってはもう人が自分に手を貸すことは当たり前なんだなと思い、私はただの世話役だとしか思われてない気がして、つきあいを悩んでいます
彼は夜はずっと暇な様子でメールいっぱいしたがります
家事一切しないから家では暇なんですよね
私は一人暮らしでたまにまとめてやると言っても毎日やる家事もあるからじっとできる時間は少なく、いっぱいメールされるのもしんどいです
もし一緒に暮らしたら、彼はじっとしていて私だけが動き回る様子が目に浮かびます
あと彼の稼ぎは少ないため共働きは必須です
私だけにかなりの負担がかかるけど彼は当たり前のように家事まで要求する
これは私が理解が足りないと思われますか?
率直な意見お願いします
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
403 :399[]:2011/05/24(火) 18:30:52.93 ID:oRFJii1L
ありがとうございます
亭主関白とは、男性がすべて養うなら通用することではないでしょうか?
私は普通にフルタイムで働きます
普通の男性ならいくら亭主関白でも多少は手伝えるようなことも、彼は座った場所から動けないのだから一切できません
障害枠で仕事してるため、5時にすぐ帰ります
私や母親はそれよりかなり帰り遅いのに、何もせずじっと待ってるだけ
彼がせめて「ありがとう」を言える人だったり母親のことも当たり前のように言わずに「感謝」があれば違ったんですが
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
408 :399[]:2011/05/24(火) 18:52:39.61 ID:oRFJii1L
ありがとうございます
もちろん車イスは性格とは別です
ただやはり車イスだから生じる悩みはありますね
先ほども言ったように普通ならほんのちょっと手伝えることでも彼は動けないのだからできない
これは小さなことのようでかなり大きなことです
普通ならちょっとした片付けなどで数歩だけ歩けば簡単にできることが彼はできないけど、彼のせいじゃないから不満も言えません
ありがとうございます
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
424 :399[]:2011/05/24(火) 19:28:01.47 ID:oRFJii1L
ありがとうございます
手伝えないのは彼のせいじゃないから不満も言えないのが、逆に性格が怠け者や傲慢な人の場合以上にストレスです
でもそうやって勝手に言えないと思いすぎてたかもしれません
きちんと話してみます
レスいただいた皆さん、ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。