トップページ > 人生相談 > 2011年05月24日 > T46jLiZj

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001010002000000101010119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
やっぱり社会が悪かった
空気を読むということ
どうしたらいじめ無くなるの?

書き込みレス一覧

やっぱり社会が悪かった
449 :マジレスさん[sage]:2011/05/24(火) 03:49:47.69 ID:T46jLiZj
>>444
そりゃ愚痴ってるだけで本気で苦しんでねえんだよ。
行動しないのがその証拠だろ。

で、そこだけにレスするってことは反論のための反論でしかないわけだな。
やっぱり社会が悪かった
452 :マジレスさん[sage]:2011/05/24(火) 05:42:22.11 ID:T46jLiZj
>>451
どこをどう読んだら不満ゼロで完璧に満足してると読めるんだ?
行動するほどの不満じゃなければ愚痴程度のもんってことだ。
改善の努力をするほどの問題じゃない不満なんていくらでもある。

不満なんて言い出したらキリがないもので、全てを改善などできない。
全て改善までしなくても我慢出来ないほど不自由ってわけでもない。
時にその不満を愚痴ることもあるが、社会や世間のせいにしてスッキリしてるだけだ。
>>399はそういう人のこと言ってるのに「不満がない?」って返しは大分おかしい。

まあ文章を理解出来てないのは大目に見るが、こういうの想像くらい出来るだろ?
で、>>399の後半はそういう人らに「9割は努力してない(キリッ」なんて言ってどうするの?って話な。
個々人とは関係なく、今の日本社会がおかしいなんてのは常識であり客観的事実なのにさ。
やっぱり社会が悪かった
454 :マジレスさん[sage]:2011/05/24(火) 09:49:21.87 ID:T46jLiZj
>>453
ここの人?9割以上の人が努力してないって話に突っ込んだんだが。
なんかいちいち話ズレるな…

個人的に満足出来る人生を送っていても
自分の人生とは別にして、社会が糞なんて明白だろ。
糞な社会ってのはそれなりに悪影響あるんだよ。
その被害を現実に受けてる人は少なからずいることくらい分かるだろ。

自分は努力して結果出したから社会は捨てたもんじゃない?
それは自分視点の主観でしかないということに気付かず
結果出ないやつは努力してないから?なんだその視野の狭過ぎる一元論は。
世間知らずにもほどがあるっていうか、主観を客観的事実としちゃう時点でおかしい。
空気を読むということ
33 :マジレスさん[]:2011/05/24(火) 09:53:52.02 ID:T46jLiZj
>>29
個人はね。

>>30
そう思う。

>>31
差別のような歴史的背景のある固定的な概念とは違う。
空気ってのはその場限定で作られる場当たり的な同調圧力のこと。
空気を読むということ
35 :マジレスさん[]:2011/05/24(火) 16:58:19.03 ID:T46jLiZj
>>34
空気を読んだ方が効率的なのは当たり前だ。
空気を読むことが正しいという以外に誰も自分の意見を持っていないからね。
だから読まなかった時に異常なまでの冷たい視線と排除の意識が生まれる。
異質なものへの免疫が0に近く受け入れられないのは問題。

どうしたらいじめ無くなるの?
715 :マジレスさん[sage]:2011/05/24(火) 18:20:49.54 ID:T46jLiZj
完全平等ってのはそれこそ人と違うものを徹底的に叩く思想だぞ。
やっぱり社会が悪かった
460 :マジレスさん[sage]:2011/05/24(火) 20:19:13.95 ID:T46jLiZj
そう、嘆いても仕方ないってのは確かだ。
でも社会が糞なのは事実だろっていう。
それを愚痴ったり文句言うのは当たり前。
自分が上手くいってるから社会素晴らしいとか
どんだけ視野狭いんだよって思うわ。
どうしたらいじめ無くなるの?
718 :マジレスさん[sage]:2011/05/24(火) 22:51:55.78 ID:T46jLiZj
いじめは絶対にいけない、から
いじめられるほうもいけない、になった
どうしたらいじめ無くなるの?
721 :マジレスさん[sage]:2011/05/24(火) 23:27:45.91 ID:T46jLiZj
>>720
核家族化、地域社会の崩壊で助け合いの精神が失われたからね。
その上国は何をやっても裏目裏目で頼りにはならない。
一人一人が共同体として誰とも繋がってない状態だから
そりゃあ個人主義で自己責任って風潮が蔓延するわけだ。
元来より我慢、謙虚、根性を美徳としてきた日本には浸透も早い。

他人は信用できない、信じられるのは自分だけという時代になったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。