トップページ > 人生相談 > 2011年05月23日 > YGv5zpAy

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000246



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
(;´Д`)学校が鬱だ…相談しよう…Part487

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
317 :マジレスさん[sage]:2011/05/23(月) 22:26:50.12 ID:YGv5zpAy
>>314
えとですね、まず、それが事実であったとして、何か問題でも?
会社としては学歴関係なく働いてくれるのなら文句はないでしょ
社員も会社の業績がよく、給料も出て待遇が良ければ問題無い

飲食店だと結構離職率も高いですし、専門の料理人じゃなくてもできることならどんどん人を入れたいのではないでしょうかね
バイトあがりの中卒の人がいて何か不都合ありましたか?
その人が仕事ができないのであれば会社が判断して処分するでしょ
人間関係は、色々な人がいますしね
この場合問題にすべき点ではないかと

結局のところ、今の会社が不本意にも入社したということで、何かしら粗を探しているように見受けられます
嫌だと思っていたらモチベーションも上がりませんし、そういうのは隠しているつもりでも周囲の人の鼻をつついてしまうもの
どうせやらなければならないのなら認識を改めるか、休みの日にハローワークでも言ってみるとよいかと
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
320 :マジレスさん[sage]:2011/05/23(月) 22:34:58.75 ID:YGv5zpAy
>>318
サラリーマン金太郎って言う漫画を思い出しました
知り合う人友達になる人は各業界の前線に立つ人で、何かと仕事の助けになる
まあ、やっぱり漫画な世界ですよね

実際の話、将来的に世話になってもらえる医者や弁護士、就職先を紹介してくれる
そういうのって公私混同ってならないでしょうかね
友達だから、で顧客になるとかいう関係はむしろ持たないほうがいいですよ
逆の立場で考えても困るでしょ
大学の頃の友達が突然やってきて怪しげな浄水器買ってくれとか言われたりw

大学生のうちに人脈を作れるだけ作れ
これは実際正しいと思いますよ
色々な世界を知れたり、情報やモノが手に入ったり
それは経験としてあなたを構成する一部となっているのですから
想像とは違ったとは思いますが、多種多様な人と知り合ったのは間違いなくあなたの中で息づいているので安心してくださいな

あなたが想像していた顧客になってくれそうとか、就職先を紹介してくれる人とか
そういった人脈作りは社会に出てから始まるものですよ
そしてそういった人脈作りに必要なのは、あなた自身も相手から顧客になってくれそうだったり〜などと判断されるだけの社会的地位や実力が必要です
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
324 :マジレスさん[sage]:2011/05/23(月) 23:09:26.38 ID:YGv5zpAy
>>323
あまり元カノと関わらないことをアドバイスします
(;´Д`)学校が鬱だ…相談しよう…Part487
575 :マジレスさん[sage]:2011/05/23(月) 23:11:58.37 ID:YGv5zpAy
>>574
許さないとか言ってないで、ちゃんと話をしましょ
アレルギー物質があるかもしれないので調べてもらわないと
必要なら結果を張り直さなければいけない
問題がある材料などが出てきたら工務店との話もしなくちゃいけないかもしれない
時間が開きすぎると交渉も難しくなるから
それに、くしゃみし続けて生活するなんて馬鹿らしいよ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
327 :マジレスさん[sage]:2011/05/23(月) 23:18:14.47 ID:YGv5zpAy
>>325
んとですね、まず、彼女がなぜそのような状態になったか
というのは分かっていますか?
そして状態の程度問題
落ち込んでいる程度なのか、病名が付いちゃうレベルなのか
それにも寄りますが、正論言おうが、適当なこと言おうが地雷を踏んじゃう可能性が高いです
逆に、ツボに入りすぎてあなたに依存しちゃったりされてもまた困るでしょ
彼女とか友達ではなく、元カノなのですし
正直適当に受け流してフェイドアウトがいいと思いますけどね

どうしてもアドバイスしたいのであれば、
気分転換に旅行や買い物に行く
新しい環境に接点をもたせてやる
などがよろしいかと
(;´Д`)学校が鬱だ…相談しよう…Part487
577 :マジレスさん[sage]:2011/05/23(月) 23:40:37.62 ID:YGv5zpAy
>>576
問題があるとか違法な材料が使われていたら保証してくれるかもしれないけどね
でもこういった話は親がすることで、子供である574さんの出る幕ではないよ
574さんの出番は、結果を貼り替えてからくしゃみが止まらないという実害を親に報告するまで
張替えができるかどうかはわからないよ

まーなんにしても癇癪起こして恨むより、もっとやるべきことがあるし、建設的な思考を持ったほうがいいって事

最後になったけど、今回は本と災難だったね
辛いし理不尽でしかないけど、まずは健康第一に考え、次に現場でできる快適化について考えましょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。