トップページ > 人生相談 > 2011年05月23日 > 6qUY6Vr8

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002100000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
203 :マジレスさん[sage]:2011/05/23(月) 03:47:00.17 ID:6qUY6Vr8
>>194
そんな程度の付き合いしかない友人だと、いつでも話は聞くよと言っても、何か具体的に行動や出費が伴う場面になると、引くと思う
単にこういう状況で、こう言われたけど、どう考えたらいいんだろう?とかなら、ここに書いてみても、色んな答が得られるけど、最終的には、それらを参考にして、自分が納得し判断し、行動する事になる

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
205 :マジレスさん[sage]:2011/05/23(月) 03:55:30.74 ID:6qUY6Vr8
>>192
少し自分を鍛えてみると、違った視点が持てるかもしれない
流行りのボクシングや、格闘技なスポーツは色々あるし、普段からも力負けする相手に、力を受け流して反撃する護身は、実用と健康の両面からいい事です
怖いと感じるから、人は生き延びられる
危険を察知したら、まずは逃げること
それが無理なら、効果的に反撃して、相手の戦闘意欲を削ぐことが大事

あと、親の意見は?実はそこに問題があると思われる

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます449【相談】
206 :マジレスさん[sage]:2011/05/23(月) 04:02:07.86 ID:6qUY6Vr8
>>204
その物言いが、まるでズル休みしたいのを、精神症を言い訳にしてるように見えるから、もう少し整理して

行かなきゃダメですかね?は、最悪

自分なりにやるべき治療受けて、回復する!という気持ちをもてるなら、休んでも構わないが、勉強の遅れなどのデメリットも比較しつつ、治療に専念しては?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。