トップページ > 人生相談 > 2011年05月21日 > cn1dRYq5

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000212000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【金】やはり人生はお金だろうか?PART8【愛】
やっぱり社会が悪かった

書き込みレス一覧

【金】やはり人生はお金だろうか?PART8【愛】
167 :マジレスさん[]:2011/05/21(土) 10:20:14.71 ID:cn1dRYq5
>>153
馬鹿がうつるからレスするなよw
小学生以下のお前にもわかるように話すとだな、愛か金がどっちが大事かと議論している。
俺の場合は息子がいるのだが自分の命より大事。

息子の指が一本無くなるぐらいなら自分の腕一本無くなるほうがまし。
肝臓だろうがすい臓、心臓だって悪ければくれてやる。
命あっての金だからな。
命より大事なものがある人間にとっては
金より愛のほうが大事。

まあ、お前の父親と母親はお前より金選ぶようなクズだから
そんな薄汚い人間になったのだろう。
【金】やはり人生はお金だろうか?PART8【愛】
168 :マジレスさん[]:2011/05/21(土) 10:40:14.74 ID:cn1dRYq5
>>155
お前も日本語理解できないのか?
>>167に書いてやったからよく読め。

お前の父親と母親も金のためにお前を見捨てるクズなのか?
【金】やはり人生はお金だろうか?PART8【愛】
170 :マジレスさん[]:2011/05/21(土) 11:27:52.45 ID:cn1dRYq5
>>169
もちろん金も大事だが金をかける子供がいなくては本末転倒だ。
大事なのは子供、その次に金だ。

息子はまだ小さいので金はほとんどかからない。

勉強も大事だと思うし本人がやりたければ塾などに通えばいい。
まあ、自分の場合だが勉強しても社会に出て役立つことはほとんどなかったな。
だから勉強はしなくてもかまわない。
ただし父親として仕事の仕方を教える。
原始時代なんかは父親が生きていく為の狩猟を教えてたようにな。

伊藤忠商事の社長、丹波さん曰く
「魚を与えるのでなく魚の捕り方を教えろ」と言ってるがその通りだと思う。

【金】やはり人生はお金だろうか?PART8【愛】
172 :マジレスさん[]:2011/05/21(土) 12:03:19.93 ID:cn1dRYq5
>>171
まあ、医師や弁護士、パイロットなどになりたければ
役に立たなくても勉強しなければならないだろうな。
生きていく程度でいいなら勉強などしなくても
自分が教えてやれば十分だし
息子が望まないなら寂しく思うが教えなくてもいい。
男は親の力など借りずに自分の力で
のしあがりたいという願望みたいなものあるからな。
やっぱり社会が悪かった
427 :マジレスさん[]:2011/05/21(土) 12:55:59.71 ID:cn1dRYq5
>>398
まあ、自分の基準で言えば1日10時間以上の勉強、研究を10年以上やったぐらいで
努力したとみなすかな。
お前は10分程度で努力したとみなすみたいだがw


幸運もあっただろうが自分が好きになった女は100%彼女にしてきた。

その経験で言えば外見、フィーリング、性格、学歴、収入、職業などの総合。
イケメンだけで判断してるわけではない。

まあ、彼女にふられたことなら何回もあるがw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。