トップページ > 人生相談 > 2011年05月21日 > T79EJull

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020000222210200013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
駄々おじさん ◆rfvLewovkA
マジレスさん
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)

書き込みレス一覧

■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
745 :駄々おじさん ◆rfvLewovkA [sage]:2011/05/21(土) 09:18:45.00 ID:T79EJull
【煙草】タバコを吸う人のイメージがじわじわ悪化中…「自分勝手」「だらしない」「意志が弱い」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305930996/

なんだかこのスレの流れを見ると嫌煙者は潔癖症なところがあるね。ちょっと口から毒が多すぎかな。
ちなみに自分は今は仕事場では吸わない。帰宅して部屋で一人になった時にゆっくり一服する。

誤解してるみたいだけど、決して吸ってるところを人に見せたい訳でも、格好つけてる訳でもないんだ。
金欠で煙草が買えない時は、部屋でお香を炊いてその煙を吸う事でリラックスしてる時もあった。
基本的に煙を吸った時のまどろみというか、肩の力がフッと抜ける気楽さが好きで止められないんだよね。
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
746 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 09:23:54.37 ID:T79EJull
自分はお香だけでなく、たまに線香の匂いが恋しくなって部屋で一人焚いたりする。
そういう時って、もしかして霊が沢山集まってきてるのかな。(((゜д゜;)))
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
747 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 14:27:18.02 ID:T79EJull
煙って空間的であり流動的。固体ではなく液体より更に境界線を無くした気体と同じ。
そういう観点で見るとリラックスと受容って結びついてるのかもね。
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
748 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 14:41:37.27 ID:T79EJull
俺の親父は高校教師だったんだけど、かつての男子生徒から恨みを買ってるみたいだな。
親父は教え子だけじゃなく地元民からは下の名前を通称で呼ばれる事が多かった。ワ○ョウと。
漢字の読み方を変えるとそういう言い方も出来るから殆どの人がそう呼んでいた。
まるで内野聖陽氏をセイヨウと呼んでしまうように。

親父、ある男子生徒の煙草を注意してその人を退学に追い込んでないか?
凄く恨まれてるぞ。今もその人はいい就職先に恵まれず雀の涙ほどの給料らしい。
俺のところに気持ちが飛んで来たよ。親父、若いうちは悩みや迷いだってあるんだから
倫理観や正義感だけでその後の人の生活も脅かすなよ。俺は教師にだけは成る気がしなかった。

教師を名乗るほど自分が立派だとは思えなかったからね。親父、少しは人の事を想像しろよ。
その時、注意して退学になった生徒は今も給料はたぶん、十万台だ。
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
749 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 15:06:12.84 ID:T79EJull
ったく、親父は石頭だな。教師だから隠れて吸ってるところを素通り出来ないのは俺もわかるよ。
でも、その時の注意だけにしとけよ。それを他の教員に広めたろ?ビンタはしても辞めさせちゃいかんよ。
自分の胸に留めておいてくれれば良かったのに。器ちいせえな。勉強するだけが高校生活じゃない。
少し道を逸れるのも迷うのも含めて中学高校時代ってもんだ。中退させて除籍して
その人は何のために高校受験したんだよ。ちょっと遊んでも卒業して就職する為だろ?大概は。
それを中卒にさせるのが教育か?仕事に就けないようにするのが先生になった目的か?違うだろ。
もっと色んなタイプの相手に共感する姿勢を持たなきゃ駄目だろう。
色々問題有ったけど卒業出来て良かったね、と言ってやれなきゃ駄目だろう。
途中で辞めさせてどうするよ?学校で友達同士こっそり吸うから楽しい時期もあるんだから。
煙草を吸う=通学する意欲が無いにはならない。中学高校生活はくだらないと思える事を覚えるのも
ひとつの勉強なんだよ。その頃はまだ過渡期だったんだから。
終わらしてどうすんだよ!馬鹿教師が。
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
750 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 15:36:11.44 ID:T79EJull
それと親父が注意したんじゃなく別の教師だったかもしれないけど、
俺と小中学校同じだった女性も親父が居た西高で煙草を注意されて停学か休学を食らってたな、確か。
んで、それ以降は彼女も通学しなくなって中退したんだよな。彼女はすこぶる美人だったから
学校出てなくても、プロポーズや交際の申し込みは後を絶たなかったとは思うけど、元気かな。

もし、俺の親父があなたに注意していたんだったら、俺からも謝りたい。悪かったな。
今はみんな幸せに暮らしてるといいけど。カン君は立派な板金屋の社長さんになって今はウハウハだな。
俺の何倍の収入なんだろ。中学ん時は彼とセックスの話しかしてなかったような気がするんだけど。。。
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
751 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 16:03:34.01 ID:T79EJull
そういえば、一人だけは学生時代の友人でフュージョン畑で有名になってる鍵盤弾きが居るね。
彼の当時のアパートの飛鳥井ハイツには良く遊びに行ったなぁ。いつか彼が弾いてるアルバムを買ってみよう。

大学時代の当時の人達は少し悔しがってるみたいだけど、
○○○○ウはムチャクチャ専門学校時代も練習してたみたいだからね、俺も十年前に飲んだっきりだけど。
おめでとう。テクニックは相当激ウマなんだろうな。それと山ちゃんはもう彼女くらいは出来たかな。
彼も連絡とってないけど正式に教員になってるかもしれないな。
もう、みんな自分よりお金持ちだ。成るように成っただけだな。
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
752 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 16:37:02.10 ID:T79EJull
自分は声楽専攻だった癖に他の科の人達ばかりと一緒に居たからなぁ。
作曲専攻の人達とかは今頃どうしてんだろ。調べてないからわからないけど、誰か出て来てるかな。
1年留年した親不孝者の自分は入学当初は同じ学年だったF氏はその世界では名前が通ってると思うけど。
彼の歌声は今はどんな感じなんだろう。他にも上手な人は沢山居たなぁ。懐かしい。

俺と同い年だと皆36歳か。三十路頃までは繋いでいた数人の友人の縁も途絶えてしまったから
同年代の研究生の話も全く聞く機会すらなくなったしね。みんな結婚して子育てしてるのかもなぁ。
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
753 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 17:13:38.74 ID:T79EJull
同じ母校出身で気分を害してしまった人が居たら申し訳ない。
ただ、ちょっと回顧しただけなので他意や含みはない。
若かった頃に郷愁を覚えてつい書きたくなった。

ちなみに自分の煙草が復活した理由は、声楽科の空気やオペラの話題にどうしても馴染めなくて
管弦専攻やピアノ、作曲専攻の人達が居る喫煙所の空気が居心地が良かったので
それまで2年間は吸ってなかったけど、また吸い始めてしまったのがきっかけです。
同じ門下の先輩が喫煙している私を見てかなり嘆いてたのが今は懐かしい。出来損ないですいませんでした。
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
754 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 17:31:17.89 ID:T79EJull
話し相手なんか作らなくても、ひとり練習室に閉じこもり黙々と努力出来る人は沢山居た。
でも、私は自分の姿を話し相手の個性の中に見つけたかったんだろうな。
こういう人達の居る場所こそ自分が似合う場所だと信じて。きっと心細かったんだろ。

くっちゃべって終わった私の学生生活。専攻の上達に専念して学生生活を送った人は
現在でも音楽に関連した生活をしてるのは当然だね。私みたいな自堕落者は自業自得だよ。
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
755 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 18:01:24.26 ID:T79EJull
今日ね、ポンコツ愛車(チャリンコ)のチューブ交換した。自分でやると構造がわかって面白いね。
チューブ安いよ。600円だもん。自転車屋に出すと2、3千円取られるでしょ。
もう今日までパンク修理14回もしてて流石に限界かなと思ってさ。チューブがシールだらけだったさ。
でも車輪のナットは百円ショップのレンチじゃ固くて回らん。モンキーレンチを買って来てやっと緩んだよ。
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
756 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 20:30:16.29 ID:T79EJull
一難去ってまた一難、というか自分の注意不足なんだけど早速直った自転車にまたがって買い物に行こうとしたら
漕ぐとすぐチェーンが外れる。再度チェーンを掛けても漕ぎ始めるとやっぱりまた外れる。

おかしいな、と思って調べたら車輪を定位置に入れる時にチェーンをピンと張らないとこのような結果になるようです。
もし、自分みたいに初めてチューブを交換する時は参考までに。

[OKWave]Q&A紹介 チェーンが外れやすい
http://mobile.okwave.jp/qa/q1513234.html
■続 ・ 朝まで生書き込み(誇張表現あり)
757 :マジレスさん[sage]:2011/05/21(土) 20:48:57.82 ID:T79EJull
今度はいつかチェーンの切り方や長さ調整も覚えれたら万全かな。

チェーンの切り方を紹介してるページを見つけました。(冒頭ttp→httpにして下さい)
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/chain/chain.html

でも、さっきチェーンの張りも直して行ってきたけど乗り心地が違う。
買った当初の漕ぎやすさ。緩みが無いので足が無駄に泳がない。
自転車が俺になり、俺が自転車になり、いつの間にかブラックエンジェルズの雪藤になってる俺が居た。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。