トップページ > 人生相談 > 2011年05月02日 > qIb+xWwO

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000220000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me

書き込みレス一覧

会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
625 :マジレスさん[]:2011/05/02(月) 04:39:18.14 ID:qIb+xWwO
空気読まないと嫌われるが
空気読み過ぎるのもそれはそれでアウト
多分、ここにいる奴らの大半は、虐待やいじめとかを子どもの頃に経験した奴が多いと思う
そういう奴は基本他人の顔を伺う様になってしまい、あまり自分の趣味の話とかしたがらない傾向が強いらしいが
それがダメなんだよな、そもそも話が上手いって言うのは
この人との会話が楽しいと思われる頻度が高いって事なんだよ
つまり会話のセンスがなくても、面白くみせれば、そいつは面白い奴なんだよな
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
626 :マジレスさん[]:2011/05/02(月) 04:50:42.47 ID:qIb+xWwO
で、一番自分を面白くみせるには、どうするか?結局自分の趣味の話が一番
面白く話せる、そんなもん常識だろうが
だけど基本的に人の顔色を伺うような奴にはそれはなかなか難しい
じゃあどうすればいいのか?
まず第一に周りに見せても全然可笑しくない話題を作る
つまり、時代に乗るって事、日本代表の試合があれば必ず見る
てか日本代表の情報は最低頭にいれとけ、めっちゃ使える、後はテレビが言うブームに乗る
超普通の話題なんだから、緊張せずに話せる
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
627 :マジレスさん[]:2011/05/02(月) 05:10:45.78 ID:qIb+xWwO
第二にネタを作る
話が上手い人って思われるには
話が面白くないといけないが
そう思われる時ってのは
面白い返し、面白いボケ、面白い話
基本この三つが中心だが、最初の二つはアドリブが必要
つまり会話で緊張する奴はこれは諦めた方がいい
だが、最後の面白い話は緊張しても一応イケる、練習出来るしな
日常に出来た様々な出来事をネタにして、最近、こんな事があってさぁと続ける
もちろん滑らない話とかを見て作るわけだが
もちろん、上手いネタ出来ても滑る、緊張してるから最初は上手く話せない
これはもう母親やスカイプとかで練習しかないが
これをマスター出来たら会話に困る事はない
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
628 :マジレスさん[]:2011/05/02(月) 05:23:37.46 ID:qIb+xWwO
あぁ、ネタは本当にパソコンで打つんだからな
芸人みたいに、じゃないとストックが増えない
何度も言うがこれは技術がいるから
最初は滑るし、滑ると悲惨、けど会話で緊張するタイプはこれが確実
アドバイスとしては滑らない話見まくれ
そして旅行しまくれ
旅行したら大抵なんかある、それをネタにで、お土産を渡してそのネタ披露
てか旅行しまくれば基本話には困らない
ネタとか作る気なくて話さえ出来ればいいって奴は
旅行行きまくれば全て解決だよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。