トップページ > 人生相談 > 2011年04月21日 > N3ItWWgO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002022000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
書きたいことを気ままに書くスレ 19
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】

書き込みレス一覧

書きたいことを気ままに書くスレ 19
201 :マジレスさん[]:2011/04/21(木) 15:08:42.40 ID:N3ItWWgO
かきこめないいいいいいい
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
659 :マジレスさん[]:2011/04/21(木) 15:30:25.78 ID:N3ItWWgO
>>658
彼女の性格と合わない、はっきり言えない、でも仲良くしたい
ってことですか?
読んだ感じ避けるしかなさそうですけど
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
672 :マジレスさん[]:2011/04/21(木) 17:33:14.25 ID:N3ItWWgO
>>670
彼女に聞いても何も解決にならないような気がします。
仮に彼女に聞いて、気にしないよと言われたよ、とBに釈明したとしても、Bは嫌な顔をやめないんじゃないでしょうか?
どっちにしろ「カップルに対する気遣いが足りない」と思われていそう
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
676 :マジレスさん[]:2011/04/21(木) 17:45:01.08 ID:N3ItWWgO
>>671
Bの意見が間違っているというのもひとつの道だとは思うのですが、>>667さんは
>Bに嫌な顔をされたり不機嫌になられるのが嫌なので
と言っているので、Bを否定しても解決しない気がしませんか?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
688 :マジレスさん[]:2011/04/21(木) 18:40:32.63 ID:N3ItWWgO
>>683
書き込みを見た感じ、彼女とAはさほど気にしていないかもしれません。
Bもその状況を知った上で色々と言っているようなら、Bにとって重要なのは「彼女が嫌がっているか」よりも「B基準のマナーに反しているか」かもしれません。
とりあえず2人で食事に行くのをやめるか、Bに良く思われたいというのをなくすか、どちらかでしょうか
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
690 :マジレスさん[]:2011/04/21(木) 18:54:16.59 ID:N3ItWWgO
>>689
勝ち負けよりまず、塾などにいって、授業の速度についていけるようにすればいいのでは?
先生に速度についていけていないことを相談するのもいいかもしれません。
大学は、選ばなければどうとでもなります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。