トップページ > 人生相談 > 2011年04月21日 > JbCIs/mb

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000021000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ベテラン ◆bzrg3uaAKE
ベテランさんの人生相談12

書き込みレス一覧

ベテランさんの人生相談12
565 :ベテラン ◆bzrg3uaAKE []:2011/04/21(木) 05:40:31.81 ID:JbCIs/mb
>>563 ベテランさん こんにちわ
>@自分は無意識のうちに人を傷つける言葉をよく言ってしまいます。
>Aその場ではなんの悪気もなく冗談のつもりで言いますが
>Bあとで考えると「なんであんなこと言ったんだろう?」と思うことがよくあります。
>Cそのことで場が気まずくなったり、嫌われたりすることもしばしばです。

あなたを見てると ベテランさんそのものですね ウフフフフ♪
ベテランさんも 若い時『あんたはしゃべらなければ いい男なのに・・・』とよく言われました
今 思い返すと なるほどな! そうだったのか! そう思えることがままあります・・・

さて!結論から言いますと! 【その毒舌は治りません。】
それは 基本は幼児期の トラウマが原因です(本人はすっかり忘れてます)
このトラウマは 一生背負います
おそらくそのトラウマに気づく時は 50代以降 更年期以降です

【毒舌は治らない】
【しかし 毒舌の頻度は下げられる】

【毒舌の嫌みの強さは 薄められる】

【いわなくてもいい時に いわなくてもよくなりやすい】
ベテランさんの人生相談12
566 :ベテラン ◆bzrg3uaAKE []:2011/04/21(木) 05:53:25.46 ID:JbCIs/mb
【食べ過ぎです】
【呼吸が浅い 短い 荒い】
【身体を動かなさすぎ】

【食べ過ぎると! 過剰エネルギーが発生します→それが毒舌になります】
いわなくてもいいときに つい言ってしまう
エネルギー過剰だから それをぶつけてしまう
主婦でいるでしょう 旦那に言い過ぎてしまう主婦 あれよ! あれ!@AB

【食べ過ぎると! 身体が鈍くなります→ 鈍いから空気が読めない】
身体は食べ過ぎると その環境にあった身体に変化します
大量の食事を摂取する環境下だと わざと鈍くして 消化器官を鈍らせます
健康体 自然体の消化力では 栄養過剰になり 今度は身体がおかしくなるからです
とくに 今の日本の食事の質が 太古と比べて 【毎日が 豊年 豊作状態】
身体は 不器用です
消化器官を鈍らせると 感性まで鈍くなります
感性が鈍くなると 環境 空気が読めなくなりますAC
【食べ過ぎると!】
ベテランさんの人生相談12
567 :ベテラン ◆bzrg3uaAKE []:2011/04/21(木) 06:11:19.55 ID:JbCIs/mb
【トラウマを背負ってるから 潜在意識ないで常に不安状態】=【呼吸が浅い・・】

このトラウマを治そうとしても 治りません
体に彫られた入れ墨です
これを消そうとジタバタしてはいけません
特に心理学で治そうとすると 結果的にキチガイにならざる負えません
【トコトン 汗を流しなさい】
体がトラウマ状態でも 動かして動かして 使って使い切ると スッキリします
そうすると トラウマが悪さをする 暇がありません
(トラウマ=なんとなく不安感)

【お部屋の荷物を 全部捨てなさい】
息が苦しくなるほど 品物が溢れた部屋では 
(トラウマ+雑な感じの気持ち=不安感増大)

【呼吸を深く 長く 静かに】
畳の上で 大の字
大きく 深く 呼吸をする
それを何度か行い 体に【深い呼吸の 快感を覚えさせる】


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。