トップページ > 人生相談 > 2011年04月18日 > DieNImQo

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000100000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
128
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
128 :マジレスさん[sage]:2011/04/18(月) 03:34:02.07 ID:DieNImQo
今年4月に新卒で入社して工場勤務の研修中(男)です。早速仕事に行くのがつらいです。
このご時世、仕事があるだけマシ。辞めたとこで他の企業には行けない。それは重々分っています。
碌に企業リサーチもせず、自宅近くという理由だけで決めてしまった自分が最悪な人間なだけです。
待遇・給与・有給・賞与・勤務時間など、書類とまったく異なることが入社式後の研修で明らかになるなど
新卒で騙し求人をひいてしまいモチベーションが一気に下がったことも原因ですが…

なにより、工場なので機械音が激しいことが一番の原因です。耳が弱く大声や大きな音は避けてきました。
説明会時には耳栓があると言われ、会社規則にも記載されていたので大丈夫かと思っていたのですが、
実際には耳栓は使ってはいけない(異物混入を防ぐため)ので、毎日耳が痛くてつらいです。
OB訪問を断られていたので、実際に工場内部に入ってみないと分らなかったことです。
正直半年持つかどうかです。
今は会社に行きつつ、ハローワークなどで新しい会社を探して行こうと思っていますが
今の会社で我慢していくのが一番いいのでしょうか
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
148 :128[sage]:2011/04/18(月) 10:37:22.94 ID:DieNImQo
レスありがとうございます。

>>129
求人票と給与明細、勤務時間を書いたメモは保管してあります。
耳の件については日報に書いたり上司に直接話したりはしましたが「慣れるから」と言われるだけでした。
労働基準監督署へ持っていくのはある程度証拠をつかんでからと思っていましたが、
上記の3点だけでは証拠として弱いでしょうか?

>>136
自分の会社のおかしなところの一つなのですが、全国数カ所の工場のうち、組合があるのは本社のある工場のみ
しかも、本社以外の工場では組合内で決まったことは適応されない。本社以外の工場で新しく組合は作れないし、
本社工場の組合に意見を伝える術もないのです。これも入社式後の研修で初めて知りました。

>>137
上司には「夏場の超激務に耐えきれるかどうか」だと言われました。
前年度の新入社員が殆ど辞めたため、今年の新入社員は前年度の人の分も頑張ってもらうとも聞きました。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
271 :128[sage]:2011/04/18(月) 22:19:07.53 ID:DieNImQo
>>188

一応学校求人です…。まさか学校求人でこんなものをひくとは思っていませんでした。
就業規則は一度聞いたのですが、見せてもらえませんでした。
雇用契約書はもらっていませんし、入社時にそのような書類も一切もらっていません。

今日労働基準監督署内の相談コーナーへ行ってきましたが、まだ証拠として不十分だとの事だったので
もうしばらく様子見つつハローワーク等に行きます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。