トップページ > 人生相談 > 2011年04月18日 > 5vFqSz6R

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000340007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
230-232
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
230 :マジレスさん[]:2011/04/18(月) 19:30:06.55 ID:5vFqSz6R
《相談@》

32歳女性です。
3年くらい前から生理不順と鬱が発症しました。

3年前は生理不順と鬱の原因は別のものと考え、
婦人科と心療内科に通いました。

生理不順は2ヶ月に1度の生理で遅れている間は、更年期?と思うほどの、のぼせ・むくみ・イライラなどがありました。

心療内科では仕事や育児での不安が過呼吸に繋がっていると診断されました。


【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
231 :マジレスさん[]:2011/04/18(月) 19:31:20.36 ID:5vFqSz6R
《相談A》

でも、婦人科でピルを処方されてから、鬱になるのはピルの休薬日に限られました。
(ピルは21日飲んで7日休むタイプのものです)

そのことを両方の先生に話しましたが、理解をしてくれません。

医学的なことはわかりませんが、私としては休薬日にもピル分ホルモンを補充するような錠剤?注射?がしたいのです。


【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
232 :マジレスさん[]:2011/04/18(月) 19:34:04.38 ID:5vFqSz6R
《相談B》

以前に自分の住んでいる地域で、このような相談ができる病院があるか?Yahooの知恵袋で相談しました。

そしたらホルモン治療による副作用の知識を並べられ、「普通に女性科行けばやってくれるじゃん。もしかして断られたとか?w」と返信が来ました。

自分の住んでる茨城県つくば市地域で、女性科という名前の科は聞いたことがありません。

すごく馬鹿にされたように思えて、しばらく相談できなくなっていました。

だけど、今月の休薬日に娘(小3)を私の異常なイライラのせいで家から追い出してしまいました。

なぜ怒られたのかわからない娘は何日か祖母の家に泊まり、旦那に説得されて帰ってきましたが、顔を合わせないように私が隔離されています。

私はこのまま心療内科と婦人科の2つ(どちらも個人病院)に通うべきですか?
それとも大学病院のようなところに行った方がいいのですか?
そしたら何科にまず行くべきですか?
アドバイスお願いします。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
240 :230-232[]:2011/04/18(月) 20:02:08.11 ID:5vFqSz6R
>>233
早速の返信ありがとうございます。

心療内科の先生には婦人科でピルや痛み止めをもらって飲んでいることを伝えてあります。
→いま飲んでる鬱の薬に影響はないから大丈夫という見解

鬱が休薬日に集中すること→なんでだろうねー。まぁ、鬱の薬を調節して飲んでみたら〜?

な感じです。

逆に婦人科の先生に休薬日に鬱になることを伝えたら、→ある程度は仕方ないこと。 どうしようもない。


こんな感じで家庭崩壊になっちゃったら…と、また過呼吸。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
241 :230-232[]:2011/04/18(月) 20:09:36.73 ID:5vFqSz6R
>>235
やっぱり更年期なんでしょうか?
いま32歳ですが、30歳になった頃から40歳の会社の同僚と話が合いました。
前にその知恵袋で相談したときに、「生理がある人は更年期ではない」と言われました。
今はピルのおかげで月に1回消失出血があります。

更年期ならやはり婦人科ですか?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
246 :マジレスさん[]:2011/04/18(月) 20:22:26.95 ID:5vFqSz6R
>>236
私もピルに対して、そこまで詳しい訳ではありませんが、
いま私が飲んでいるのは避妊用ピルの21日用です。

確かに強いのかもしれません。だから7日の休薬日。

私の場合は避妊のためのピルではなく、21日避妊状態にして、子宮を休ませて筋腫を成長させないという目的があります。

本来、薬を飲まないのが一番だと思います。
でも薬がないと、前にもあまりの痛さに暴れまくって救急車で病院行って、点滴や座薬で痛みを抑えたことがありました。

もう救急隊の方などにご迷惑かけるのはイヤです。。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます444【相談】
248 :マジレスさん[]:2011/04/18(月) 20:38:48.53 ID:5vFqSz6R
>>242-245

アドバイスありがとうございます。

私事ですが、「ありがとう」と思えるのも安心しました。

ピークの時は自己中心的で、どうして自分が悪いのか?なんで娘は私の言う事聞かないのか?普段は旦那に優しくしてやってるのに、生理のとき1週間くらい優しくしろ!

…って本気でイライラしてます。

娘にも謝って抱きしめたいのですが、1ヶ月後もこうなると思うと考えちゃいますね。

旦那は私が「心療内科行きたい」って言うと簡単に「はい、行っておいで〜」と、優しいんだか、優しくないんだか…だったんですが、さすがに今回は病院連れてってくれるようです。

いつになるかはわかりませんが。
その為にどこの病院がいいのか…でも総合病院となれば絞られてきますね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。