トップページ > 人生相談 > 2011年04月11日 > uN3ApYft

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000001031010112011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
8号線
マジレスさん
ひとりぼっちで、どうしたらいいのかわからん
虐待されて育ちました
誰もが不快に思わないファッションってあるの?
今日も生きられた!やったー!!8日目

書き込みレス一覧

ひとりぼっちで、どうしたらいいのかわからん
923 :8号線[sage]:2011/04/11(月) 00:23:21.01 ID:uN3ApYft
腹へったなあ
コンビニ行ってこよう
ひとりぼっちで、どうしたらいいのかわからん
936 :8号線[sage]:2011/04/11(月) 13:49:09.96 ID:uN3ApYft
>>929
教祖様大丈夫ですか?
自分産まれたくなかったなあ
地元は天気悪いです動く気になりません…
静岡は桜咲きましたか?
虐待されて育ちました
108 :マジレスさん[sage]:2011/04/11(月) 15:40:42.80 ID:uN3ApYft
もう疲れた
自分も死にたくなる…虐待受けてた小さい頃は昔なんに
無気力なんで頑張れ無い…
虐待されて生きてきた人でどうやって立ち治ったんかな?
自分昔は仲間意外にストレス撒き散らして
人を傷つけたくないなあと思って、まず自分からは絶対傷つけ無いようにしようと思ってから無気力になったかなあ…
去年死んどけばよかったかなあ…
虐待されて育ちました
109 :マジレスさん[age]:2011/04/11(月) 15:41:28.15 ID:uN3ApYft
あげ
誰もが不快に思わないファッションってあるの?
328 :マジレスさん[sage]:2011/04/11(月) 15:49:34.04 ID:uN3ApYft
>>325
同意

今日も生きられた!やったー!!8日目
416 :マジレスさん[sage]:2011/04/11(月) 16:40:21.26 ID:uN3ApYft
ベホマズン!
ひとりぼっちで、どうしたらいいのかわからん
945 :8号線[sage]:2011/04/11(月) 18:59:04.64 ID:uN3ApYft
面白きこともなき世を面白く
ひとりぼっちで、どうしたらいいのかわからん
949 :8号線[sage]:2011/04/11(月) 20:30:09.06 ID:uN3ApYft
>>947
自分に近い考えかな?
自分が思うに日本は前も書いたけど、付和雷同的な人が扱いやすく、そう言う隷的な人を欲しがると思う
だから個は潰される世の中
前も書いたけど、欧米は残業したい人はお願いする(個を尊重)
日本はみんながしてるから意味不明な強制、人件費かかってもワークシェアしろと思う
日本が家庭で家族と話す平均30分
欧米は2時間それだけ家族の時間をを大切にする
過度な資本主義は人の心を奪い滅ぼすと思う

ひとりぼっちで、どうしたらいいのかわからん
957 :8号線[sage]:2011/04/11(月) 21:26:20.68 ID:uN3ApYft
>>953
個を尊重してたらまず人より差別は無いと思う
例えば、在日、レズ、ゲイ、不良、オタクなどが周りにいても自分に害なければ話すし
デンマークは税金馬鹿高くて医療費、学費、生活保護、が無料であたる
ホームレスにも金あたる、で働いて無い人にお金あたるのどう思う?って聞いたら別にいい私達が幸せだから。それ自分もわかるなあと思うた
みんな幸せ!と言う幸福度数世界一なんわかるわ
日本90位やったかな?
あと無法地帯あるけど、そこも害なければ自分らのルールで生きてて、一般の人も別にあの人達もそれで幸せなら、いいんじゃないと否定しない

ひとりぼっちで、どうしたらいいのかわからん
961 :8号線[sage]:2011/04/11(月) 22:29:03.78 ID:uN3ApYft
>>960
どうしたんですか?
ひとりぼっちで、どうしたらいいのかわからん
963 :8号線[sage]:2011/04/11(月) 22:41:39.09 ID:uN3ApYft
>>962
自分も頑張ってまで生きる意味が見出だせないです
無気力気分屋です

産まれた環境いい人羨ましいですよね? ドラマで暖かい家族見るだけで泣けます(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。