トップページ > 人生相談 > 2011年04月11日 > nf13mmbf

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
137
▲会話下手・対人苦手・人見知り 35▲

書き込みレス一覧

▲会話下手・対人苦手・人見知り 35▲
524 :137[sage]:2011/04/11(月) 09:12:13.00 ID:nf13mmbf
>>512
いや、ひとつの話題からどんだけ話を引っ張れるか、拡げられるか、ってのがテーマな
そのへんのこと少しでも理解しとけば、会話下手でも少しは役に立つんじゃないかなと思う

>>513
あああ、やめようぜそういう意味のない問いはさ〜w
▲会話下手・対人苦手・人見知り 35▲
525 :137[sage]:2011/04/11(月) 09:19:18.72 ID:nf13mmbf
マシンガントークさんのレス見てて思ったんだけど、
俺、人になにか話かけられたとき、そもそも言葉を喚起しようとする意志がない気がする

なんつうんだろうな、、、
会話で楽しもうという気持ちが沸き起こらないというか、
そんなもんいつかどっかでとっくに死に果てた、みたいな。
言葉に明るいエネルギーを込めてぽんぽん放ってる自分が認められないというかなんというか。
むしろ正直なところ、「話しかけんな、うるせえだまれ」くらいに思ってんのかもしれないww

「しゃべってる自分が楽しい」っていうイメージがハナからないんだろうな
うん、たぶんそうだ、ようしゃべってた頃のこと思い出すとそんな感じがする、、、
▲会話下手・対人苦手・人見知り 35▲
526 :137[sage]:2011/04/11(月) 09:30:03.92 ID:nf13mmbf
アドリブがとても恐いんだよな
アドリブを求められるフリとかきたとき、脳の回路を閉ざすんだよね、フリーズさせんの。

中途半端なミニコントみたいなのしかけてくる奴いるじゃない
「実況の◯◯さん、どうでしょうか?」みたいなさ
↑はこのあいだふられたやつだけどさw

そういうときに、のっかってなにかしら言葉を放ってみることが、全然できない
というか、もの凄い勢いでアドリブを拒否してる自分を感じる
まあ、ろくな回答ができないから、そういう結果見たくないってことなんだろうけど、、、


仮に適当に言葉を放ってみる自分をイメージしてみる
ほんとに適当に投げ返してみる自分、まるでとんちんかんな回答でもいいから、、、
イメージしてみると、割と気持ちいいかもしれない
上手くはまって笑えれば最高、思い切り外しても、勢いよく失敗すれば気持ちいいし笑える、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。