トップページ > 人生相談 > 2011年04月09日 > BvyGg8eU

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000200000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【PDD・AS】発達障害者に迷惑してる人3【ADHD】
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます442【相談】
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
いじめられた過去をのり超えたい…

書き込みレス一覧

【PDD・AS】発達障害者に迷惑してる人3【ADHD】
468 :マジレスさん[sage]:2011/04/09(土) 06:04:48.04 ID:BvyGg8eU
>>466
あなたもある意味彼らを特別扱いしてることに気付いてるかな?

優遇することだけが特別扱いではないよ

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます442【相談】
801 :マジレスさん[sage]:2011/04/09(土) 06:24:52.20 ID:BvyGg8eU
>>787
人を明らかに不快不幸にするだろうと推測可能で、更に自分も言ってスッキリしない嘘はつきません。

真実だけがいつも清く正しく人を幸せにするものであるとは考えていないので
嘘をつくも真実をさらけ出すも「自分と他人が気持ちよいか、他人を幸せにするものかどうか」が基準。

会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
590 :マジレスさん[sage]:2011/04/09(土) 10:05:44.00 ID:BvyGg8eU
>>586
興味がないのではなくて自発的に会話することや詮索に対してトラウマがある可能性もあるよ
長いこと会話の輪の中に入れなかったとか
詮索したことで死にたくなるほど痛い目にあったとか
そういう体験を引きずりすぎてた場合
「自分は話してはいけない・聞いてはならない・会話に入ってはならない」
このような自分になるべく努力して会得してしまう場合がある。

いじめられた過去をのり超えたい…
546 :マジレスさん[sage]:2011/04/09(土) 10:34:57.73 ID:BvyGg8eU
いじめられた出来事をある程度乗り越えた後って大体
いじめられたきっかけを作った自分の過去を乗り越える作業にぶち当たる気がする
難しくて時間がかかるのはむしろこっち
いじめられに関しては他人を責めていれば済むけど
きっかけは自分側にもあったじゃないかってに気付いたらそうはいかなくなる
何十年も前のことだけど未だにそれとは戦っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。