トップページ > 人生相談 > 2011年03月26日 > ToMHr7HV

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
ニートはどうやれば社会復帰できます? その11
生きる意味ってなんでしょうか?

書き込みレス一覧

ニートはどうやれば社会復帰できます? その11
923 :マジレスさん[sage]:2011/03/26(土) 15:09:33.58 ID:ToMHr7HV
>>922
独立してるという自信もあるだろうな。
個々としては独立しつつ、社会と繋がりを持って生きているという感じか。

生きる意味ってなんでしょうか?
117 :マジレスさん[sage]:2011/03/26(土) 15:12:54.73 ID:ToMHr7HV
>>116
人生の目標を探し、見つけ、それを生きる意味にすればいい。
嫌なら、だらだらと、死ぬまで同じ事を繰り返せばいい。
生きることに意味はないけど、それは白紙と同じで、後から幾らでも書き足す事は出来る。

ニートはどうやれば社会復帰できます? その11
927 :マジレスさん[sage]:2011/03/26(土) 18:39:16.57 ID:ToMHr7HV
>>924
>毎日制服着て通勤ラッシュの波の真ん中にいられ
>ることにも喜びを感じる。

いや、其処に特に喜びを感じるような事は無かったが。
ってか、通勤し、働き、金を得ることは、当たり前だからな。
水と同じ。
無くなって、初めて貴重さを思い知るというか。
転職して、しばらく仕事が無かった時は焦ったけど。
だからニートが平然と当たり前でいるようにニートで居られるのは、危機感が無いからだろうと思う。
危機感が無いのは、想像力に乏しいから。
この先どうなるのかって事に考えが及ばないし、考えもしないんだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。