トップページ > 人生相談 > 2011年03月12日 > yXUJSeSZ

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1020000000000001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます439【相談】
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 13

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます439【相談】
856 :マジレスさん[sage]:2011/03/12(土) 00:21:12.96 ID:yXUJSeSZ
>>848
たまたま一回目の飲み会やるときにあなたが居なかったため
次からもそんな感じになってしまったとか、色々と理由は考えられると思う。
自分だけ嫌われてるのかなとか思い悩まず
ショックだとは思うけど、知らなかったことにして仕事に打ち込んだらいいと思う
もちろん悪いところがあるなら直した方がいいとは思うけど
どのみち今のチームが一生続くわけじゃないんだし

あと、意外とそういう事ってよくあるんじゃないかな
かく言う私も、前の部署で似たような目にあったことがある
プライベートでも今の部署でも人間関係は良好なんだけど
たまたま前の職場の巡り合わせが悪かったんだろうなと。
確かに「もうだめだ」って思うくらいショックではあるけど、気にしなけりゃ気にしないで何とでもなることかも。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 13
921 :マジレスさん[]:2011/03/12(土) 02:24:17.50 ID:yXUJSeSZ
>>918
「いつも親友が出来る」というあなたは、友達に対して惚れっぽい人で
その情熱さがまた「いつも喧嘩別れになる」というところにも繋がるんだろうね。
結びつきが強いほど何かあったときの反発も強くなるから、とくに若いころは。
恋愛と一緒。
色々な人たちと同時に親交を深めることを意識してみては。
浅く広く付き合え、と言っているのではなく、個人に執着することをやめるということ。

親友だと思っていた相手と決裂して、悪口を言いふらされた経験は私にもあるけど
私の場合は「一方的な悪口を聞いて私を嫌いになるような人は
最初からそれだけの関係でしかなかったんだ」と思って放っておいて
今そばにいる友達を大事にすることに全力を尽くしたよ。
まあイジメとか実害が無かったから出来たことではあるけれど。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 13
922 :マジレスさん[sage]:2011/03/12(土) 02:25:23.91 ID:yXUJSeSZ
>>921
ごめんミスって連投した。
スルーして。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 13
944 :マジレスさん[sage]:2011/03/12(土) 15:29:45.05 ID:yXUJSeSZ
>>937
私ならいかない。
迷ってるぐらいなら、一応形だけでも見舞っておいた方がいいのかもしれないけど
絶対行きたくないって気持ちなら行かなくていいと思う。
人でなしとは思わない、というか、人間だからこそ
許せないことも無理なこともあるわけで
あなたを愛して大事にしてくれた他のひとに愛情を注げばいいんじゃないの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。