トップページ > 人生相談 > 2011年02月20日 > uBQDWCYE

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2052000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me

書き込みレス一覧

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
515 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 00:50:28.74 ID:uBQDWCYE
>>508
賢明過ぎることは、周りの人にとっては迷惑なことかもしれません。

暇な時、誰もいない静かな森の中で一人思索することを繰り返していれば、「待つ」ということの大切さを学ぶことが出来ると思います。
いくら自分が正しい考えを持っていて、努力してそれを実行も、“期”が熟さなければ現実化しないと思います。
ただ、性格的に「待つ」のがどうしても苦痛であれば、多くの案件を抱えるのがよいかと。
忙しくしている間に、ふと気がつくと“期”が熟していると思います。

たぶん、人生に無駄な時間はないかと。仕事上では無駄な時間でも、それはあなたの人生全体にとって無駄ではない、と。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
516 :マジレスさん[]:2011/02/20(日) 00:54:35.14 ID:uBQDWCYE
>>510
その友達が親切で暇がある人なら、その人に頼み込んで面接の練習をしてもらう(面接官になってもらう)とよいかと。
その友人から「合格。自分なら、今のおまえなら採用する。」と言われるようになれば、どこかは必ず受かるかと思います。

不得意なことを克服するには、結局、訓練・練習しかないかと。
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
411 :マジレスさん[]:2011/02/20(日) 02:04:04.83 ID:uBQDWCYE
>>410
コミュ力上げたかったら、まずは>>406ぐらい書き込め。単純な一行レスするな。
話はそれからだ。
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
414 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 02:15:52.09 ID:uBQDWCYE
>>412
コニュ力とか会話力ってのは、多分
「自分の話を相手に聞いてもらいたい、もらいたくてしょうがない!」
という、ある種のワガママ、ウザイぐらいの自己顕示欲と
「お前のことを知りたい、だから話を聞きたい。知りたくて聞きたくてしょうがない!」
という、他人に対する好奇心、ウザイぐらいの他人への関心。
この二つの欲望から来る衝動が、『力』の源泉になっていると思うんだ。

話し方とか、っそういうコミュニケーション技術は枝葉であって、根っこじゃない。
あなたの書き込みは、そういう衝動(情熱)をあまり、感じないんだ。
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
417 :マジレスさん[]:2011/02/20(日) 02:33:02.95 ID:uBQDWCYE
>>416
うーん、そうなのかも知れない。
それは、あなたを実際に知らないので、なんともいえないけど。
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
419 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 02:44:08.49 ID:uBQDWCYE
>>418
私も子どもの頃から変人とよく言われ続けてきたけど、まあそれで実際に問題がなかったからそのままで。
年をとるに連れ丸くなったけど、今でも人に“変人”を感じさせる部分があるらしい。

でもまあ、自分が“変人”であることに、あまり悩まなかったと言うか、「まあ、しかたがない」と思ってた。
結局、素の自分に無理に蓋をしても、ロクなことにならないと思う。
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
421 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 02:52:30.62 ID:uBQDWCYE
>>420
私も、小学生のときに虐められました。
まあでも、その後の人生でそういうことは起きなかった。
時々人から誤解を受けたけど、まあ、それはそういうものというか、その人とは縁がなかったというだけで。

まあ、原因があっても、それがどうにもならない場合は、それを抱えていくしかないしなあ。
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
424 :マジレスさん[]:2011/02/20(日) 03:16:59.37 ID:uBQDWCYE
>>422
危険かどうかはわからないけど、あまりにも自分本来のものと違うことをしてもボロが出るし、耐えられないんじゃないかな。

あなたは結局「リア充」になりたいだけだろ?
その方法は、あなたが考えているような方法だけじゃなくて、他にもあると思うんだが。
会話が上手く続かない 盛り上げられない help me
425 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 03:18:25.50 ID:uBQDWCYE
>>421
つらいけど、終わればなんてことないし。
過ぎてしまえば、すべてはどうということもない、と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。