トップページ > 人生相談 > 2011年02月20日 > oNnIS5cl

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000100010203210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】

書き込みレス一覧

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
540 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 10:47:06.49 ID:oNnIS5cl
>>539
もっと詳しく。もっともっと詳細に。
でも、見られてる…ってのはそれリアルで後ろにある扉から
覗かれてるとかじゃねぇのか?それネットストーカーじゃなくて本物じゃ(^^;
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
732 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 14:52:58.88 ID:oNnIS5cl
>>730
逆に、その数人(友達かな)からあなたが排斥されていないような
普通の仲のよい間柄なら、無理して割り込まなくてもいいような気もする。
意見求められれば言うぐらいで、あとは聞き役に回って
ニコニコしてるという立ち位置もあり。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
749 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 18:59:41.51 ID:oNnIS5cl
>>742
いくらクソ上司がどうたらって言っても、あなたがクソ上司の思惑にはまっちゃダメだったね。
上司は会社で出勤し続け、あなたは辞めるはめになる。上司の思う壺だよね。
何はどうあれ社会人なのだから会社に連絡をいれる事。
辞めるなら辞めると連絡をいれる事。
その文章だと、その上司以外の点では(あなたにとっては)問題なさそうな会社のようなのだが、
毎日上司の文句を同僚と言い合っていれば済んだと思うのだが、残念。

>>743
基本的に、あなたがどうしたいかによるとしか…
付き合っていく、というのなら、男にケツを貸してどうたらはどうでもいいが、
あなたがそれに巻き込まれないことと、あなたがお金を貸さない事だろう。
俺が聞きたいのはそんな事じゃない!というのならもう少し具体的に書き込みを。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
760 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 20:20:30.57 ID:oNnIS5cl
>>750>>751
パッとみて直感で思ったのは、少なくともあなたが成人するまでか
大学生か社会人かになるか、一人暮らしする(家を出る)までかわからんけども、
そのまま現状維持で行けるんじゃないか、ということ。
あなたは離婚して欲しくない、と思っているのだからその主張は持ち続けたほうがいいし、
進学するならお金は出してもらった方がいい。自分で資金を貯めて云々って言っていると
自分自身の人生を無駄にしてしまうおそれがある。

やってはいけないことを、っていうのがどれなのかよくわからない。
あなたの年で自分の主張を親にぶつけるのがやってはいけない事なのか?そんなことはないと思うが。
同じ部屋で寝てていびきがうるさいやら歯軋りがどうやらでイライラが募るよりは、
別々にしたら少しマシになる、と思ったのかもしれない。今のところ仲が良いなら
良い状態として捉えればいいと思う。

夫婦の仲を子供が取り持つ、文字にするとないわけでもないような気もするが、
あなたの苦労はこんな単純な言葉で表せるものではなく、相当のものだったと思う。
だがしかし、心が折れた、と言っているがもう少しそのまま頑張ってみては。
折れた折れた、って思っているとほんとに折れてしまうがもう少し、まだ少し、まだまだいける、と
思い続ければ何とか凌ぐことが出来るかもしれん。
本当にまずいと思うのなら、行政か民間の運営か知らんが電話相談など探してみては。
最低限、行政運営のサービスはあるはず。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
763 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 20:31:45.15 ID:oNnIS5cl
>>755
9人のうち男:女=2:7で、男はあなたともう1人、あなたを
嫌っているのが女性3人ということか?
そこはすぱっと書いてもらわんと…断片的に書いても把握しづらい。
合っているかどうか自信がないが…ともかく、残りの人を自分の仲間に
引き寄せなさい。あるいは、残りの人と仲良くなりなさい。
案外もう1人の男子に対しても、あるいは他の誰に対しても
陰口言ってるんじゃない?見えないところでやってほしいけどね。
それに気を取られて成績を落としてたらそれこそそいつらの思う壺じゃないの。

グループ実習と言う事なので当然仲の良さも関わってくると思うけれども、
最終目的は看護の資格とって学校を卒業する事になるのかな?
その目的を忘れないで。対人関係でそれを台無しにする事のないよう。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
786 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 22:13:40.45 ID:oNnIS5cl
>>777
こんなこというと逆切れされるかもしれんが、
学生の本分は勉強にある。友達付き合いとかもちろん重要だけど、
恋愛なんてそもそも無理してまでする必要がない。周りがしてるから
あなたもしなきゃならないなんて義務的な事は全くない。
ドラマとかテレビでやってるのはただ煽ってるだけ。
あなたはあなたの性格、信念、長所、よいところがあるはず。それを大事にしよう。

失礼ながら、顔が酷いって言うのはネタにされすぎてるだけなんじゃないかと思う。
周りのイケメンってそれもたいしてイケメンじゃなかったりするんじゃないの。所詮高校生だしなぁ。
あるいは周りって言うけど学校内でみても相当美形の奴らを見てるとか。上を見上げすぎなんじゃないかと。
殴られてる、悪口を言われているっていうのはもはやいじめ。
そっちの方が問題なんじゃないかと。これに関しては教師に相談した方がいいような気がする。

今は大変かもしれないが大学行ければ(専門かそれともそのまま就職かはわからんけど)
周りのしがらみも一度なくなると思うので、今はそれを目指して勉強してみてはどうかな。


信頼できる友達を作る、っていうのは考えすぎると難しいんだけども、
作る、っていうよりは気がついたら親友になってた、って感じだからだなぁたぶん。
ようは相手のことを思いやれる、相手もこっちの事を思いやってくれる、って事かな。
まずは人に親切にする事。パシリになる、じゃないよ。
自分自身も心をしっかり持ってて、時には相手のためにならないような事は
びしっと指摘しなきゃならん。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
787 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 22:30:52.60 ID:oNnIS5cl
>>776
気を使う、ということと押し殺す、と言うのは違うと言う事。
自分の主張を気兼ねなく言う、というのと我がままを押し通す、というのはまた違うと言う事。
その辺難しいね確かに。
考えない、わけではないがあまり考えすぎると手が止まるので、
ちょっとは考える、だけどあまり考えすぎないと言う感じかな。

全員が全員「波調の合う人と気兼ねなく過ごしている」のような楽な?感じでは
ないと思うが、程度の差こそあれ俺は結局、人は性格の合う人、ウマの合う人、
波長が合う人のような集団で群れていくと思うよ。会社の嫌な上司とかは省きようがないけど。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
792 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 22:48:56.65 ID:oNnIS5cl
>>784
飲食、接客関係は激務なのは分かるんだが、それにしたって
勤務内容が激しすぎる。あなたが根性がないんじゃなくて激務なだけだ。
試用期間の人間にそこまでやらせるというのは一体…?
飲食なら、お昼の時間と夜の時間の間に準備中の時間おいて、従業員は
拘束されるけど給料が出ない、って言うパターンがあると思うけど、そっちでもないよね。

意見、と言う事なので意見を言わせて貰うが、その会社あなたが居続けて大丈夫か?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
801 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 23:42:50.12 ID:oNnIS5cl
>>791
原因はある程度推測できるのか?
対策を立てるためには情報収集と分析が必要だと思うが、
相談スレに書き込むにはせめて情報がないと…なんともいえない。
原因を取り除け、とか、単行本とか文庫本の人間関係に関する本を
読んで参考にしてみろ、とかぐらいしかいえん。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
556 :マジレスさん[sage]:2011/02/20(日) 23:50:52.10 ID:oNnIS5cl
>>548>>552
オッサンの例なんて、事実は本人に聞かないとわからないじゃないか。
ここのアカの他人が、どうして4行の文章だけで判断できるんだ…

まあ俺は宗教と「悪気のないバカによるマルチ」両方に遭遇したけどw
必ずそれとは限らない。ただ会いたくない、ドタキャンした、それならそれでいいだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。