トップページ > 人生相談 > 2011年02月18日 > wcDJBbAn

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart4●

書き込みレス一覧

●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart4●
53 :マジレスさん[]:2011/02/18(金) 10:50:15 ID:wcDJBbAn
恵まれた環境でなかろうがまじめにやってれば東京一工国立医学部
(私立医は除く)以外なら入れる。
それが駄目だった人は今まで適当に過ごしてきたという事。
だから馬鹿にされるのもしょうがない。
嫌なら再受験するしかない。
●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart4●
55 :マジレスさん[]:2011/02/18(金) 11:37:40 ID:wcDJBbAn
>>54

そうかな?
東大だって5パーセントの親は年収400万円以下だってよ。
ほとんどが1000万を余裕で超えてるけどそうやって
厳しい環境でも中には受かる人もいる。
環境の差は大きいが絶対じゃない。
●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart4●
60 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 12:51:13 ID:wcDJBbAn
>>59

それこそ西村賢太みたいな家庭で育ったならしょうがないと思う。
彼は元々文学の才能があったから大成してるわけだし。
100歩譲って低学歴は親の部分が大きいが低学力は本人のせいの部分も
大きいと思う。
低学力でなければ再受験でどうにかできる。
自分は今の大学に納得がいかない。
だから再受験をする。
恵まれた環境が羨ましいってイケメン羨ましいというのと同じだと思う。
環境って容姿みたいにその人のスペックの一つじゃないんですかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。