トップページ > 人生相談 > 2011年02月18日 > sUMQhJ+1

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001101000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
成人息子がニートや引きこもりで悩む親達の交流場3
【金】やはり人生はお金だろうか?PART7【愛】
●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart4●

書き込みレス一覧

成人息子がニートや引きこもりで悩む親達の交流場3
523 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 09:56:59 ID:sUMQhJ+1
実家→別棟の仕事部屋を往復する日々。
コンビニでるのもめんどくさい。
さいきんのamazonは買える物おおすぎ。

病的な引きこもりじゃないが生活習慣的な引きこもり。
さらにいうと昔は一時期、まじにーとひきこもりだった時期も瞬間的にあったしな。

ただし、ニート時代の俺はクズだったし精神的にもつらかった。
今の俺はきわめて普通。
なぜなら金を稼いでいるから。
金銭的には俺は上位5%にはいる稼ぎ振り。

このアンバランス差がなんというか、自分でちょっと楽しい。
【金】やはり人生はお金だろうか?PART7【愛】
603 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 10:28:53 ID:sUMQhJ+1
金があるほうが

健康率が高い。
寿命が長い率が高い。
結婚率が高い。
時間に余裕がある率が高い。
学歴が高い率が高い。
金があるほうが現状に満足してる率が高い。

人生は金じゃないよ。
全てのトータルである。
●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart4●
58 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 12:13:43 ID:sUMQhJ+1
環境のせいにしてるやつらはうざいよな。
俺はバカ大学から数千万稼ぐようになった。

だがある意味、東大のやつらの起業家がおおいのはわかる。
勉強しないと金はいってこないわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。