トップページ > 人生相談 > 2011年02月18日 > PgHkBPvA

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000121100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】6

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
526 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 16:35:24 ID:PgHkBPvA
>>523
そんな時こそ、
魔が差さないように、
気をつけた方がいい

自分をいたわり、
自分を大切にしな

飽きるというか、
飽和状態になることもある
無駄に滅入ることはない

疲れた時は、ひとり静かに休むか、
思いっきり遊んだりして、リフレッシュ

自分の状態を冷静に観察しつつ、
自分なりにメンテナンスしていく
自己管理は大切だよん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
533 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 17:05:51 ID:PgHkBPvA
>>524
誰かに馬鹿にされたとしても、
誰かを馬鹿にするようなことはしない
相手が非難しても、それを非難しないことで避難する

1、自分がやりたいことをする

2、自分が楽しいと思うことをする
 出来れば、その楽しさを誰かと分かち合う

3、その結果の責任をとる
 誰かにウザイと指摘された自分の言動を
 相手の立場になって省み、
 なるほどそういう見方もあるのかと
 相手を立場を認め、理解する
 自分が未熟であったなら、
 それに気づかせてくれた相手に感謝する

4、自分が正しいと思うことをする
 そして、自分が正しいと思ってしたことが、
 正しかったか検証する
 より良いやり方を工夫してみる

5、1へ戻る
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】6
278 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 17:09:45 ID:PgHkBPvA
泣きっ面に、蜂かよ^^;
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
541 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 18:12:29 ID:PgHkBPvA
>>534
「どんなにお腹が空いても、
 他人さまのものを奪って食べてはいけません」
それを言ったところで、果たして止めることは出来るでしょうか?

本人に、他人さまのものを奪ってまで食べない、いう意志があっても、
いったん空腹に囚われてしまえば、抑えきれるでしょうか

ですが、一言、何かを言わずには居られない、
そんなやりばのない気持ちになっているだけなら、
なんとか抑えられるような気もします

さらなる混乱を招くようなことは、
何も言わず、何もしない方がいいでしょう

黙って、独りで自分の気持ちを整理するのです
独りの時、泣きたくなれば、思い切って泣けばいい
涙が、気持ちのわだかまりをほぐしていくでしょう
幾度か繰り返すうちに、澱みを流していくでしょう
そして、少しずつ落ち着きを取り戻し、
悲しみは悲しみとして、怒りは怒りとして、
楽しかった思い出とともに綴られていくでしょう

いずれ時が経てば、綴られた思いのうち、
大切なものだけが残るものです
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
551 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 19:15:31 ID:PgHkBPvA
>>545
単なるスリキズです
治りかけのかさぶたを剥がすと、雑菌が入りますよ
さらに、それ繰り返すと、
醜いアザとなって残ってしまうかもしれません

キズ痕を残さぬように、慎重に治していくのです
絆創膏に触れた時点で、すぐに離れるようにするのです
キズに触らぬようにするしかないのです

気を紛らすために本を読んだり、映画やビデオを見たりしながら、
微笑みが曇らないように、しっかりとこころの傷を癒しつつ、
新しい出会いに備えて、自分を磨きましょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。