トップページ > 人生相談 > 2011年02月18日 > MtByHyuP

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002120005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
542 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 18:32:46 ID:MtByHyuP
25歳、大卒です。
今までアルバイトしかしたことがありません。事情があって、新卒採用はあきらめました。
今、求職中ですが、このご時世ですからそうそう正社員職はないです。
なので資格をとろうと考えています、候補は行政書士です。
できれば税理士もとりたいです。
この資格を選んだ理由は、もともと興味があったことと、職業診断の結果でも
候補に出てきたこと、あとは今自分はとても法律や税金といったことに弱いので
まず自分のために知識を身につけたいというのもあります。
しかし、家族には「開業しないと儲からないからやめておけ」と言われました。
「何か手に職をつけろ」と言われます。すすめられたのは洋裁やアクセサリーづくりで
ネットオークションなどで販売すればいい、と言われました。
確かに、そういう小物をつくるのは好きです。が、自分は素人ですし、
人様に売れるようなものをつくれるかどうか、つくれたとしても生活できるほどの
収入にできるかどうかわかりません。
魅力的な話ではありますが、ネットショップの経営はそう簡単にはうまくいかないと思います。
心の中では、行政書士などの資格のほうに向いています。
20代のうちなら、まだ雇用のチャンスがもらえると、ハロワでもアドバイスをもらいました。
みなさんはどう思いますか?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
548 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 18:56:08 ID:MtByHyuP
>>546
レスありがとうございます
その学力というのは、「学力があれば資格取得は簡単」か
「学力があれば税理士or行政書士として仕事していくのは簡単」か
どちらでしょうか?
勉強して合格する、というのはわりと得意分野なので
多少難易度が高くても、逆にモチベーションは上がるんですよね。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
550 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 19:13:35 ID:MtByHyuP
>>549
なるほど。
確かに、行政書士はユーキャンでも人気第二位の講座ですし
就職のために在学中にとる人も多いでしょうね。
ですが、今のままではレジ打ちのおばちゃんか
事務くらいしか仕事がないので、とりあえずとってみようと思います。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
562 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 20:34:10 ID:MtByHyuP
>>555
世間では「高学歴」かもしれません、人によるでしょうが。
少なくとも、有名ではあります。
でも2ちゃんねるではFランク私大乙wwです
なので、大学名公開は勘弁してください。
ちなみに、あくまで、勉強や、資格取得が”好き”で、目指したものは達成できるという
だけで(それを”得意”と表現したわけです)
人より特に頭がいいわけではありません。普通に努力したぶんしかリターンしません。
勉強の仕方は知っていますが、格段に記憶力やのみこみが早いというわけではありません。
行政書士だけで仕事を得るのは難しい(らしい)ですね。
できれば税理士も合わせてとりたいです、もちろん一気には無理ですが。
今無職なのは、バイトをしていた店舗が閉店となり、そのまま辞める方を選んだからです。
バイトなら、雇用はたくさんありますが、このままバイトだけ続けていくのは将来不安ですから。
一応、養ってくれる人はおりますが、あまえるのもどうかと思いますしね。
ところで、あなたは税理士、行政書士、いずれかの資格をお持ちで
今そのお仕事をされているのでしょうか?
もしそうなら、専門的な質問にもお答えいただきたいのですが…
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます436【相談】
563 :マジレスさん[sage]:2011/02/18(金) 20:35:29 ID:MtByHyuP
>>557
そうですね、ようするに何か職人技を身につけろ、という意味のようです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。