トップページ > 人生相談 > 2011年02月18日 > 7uRl2whQ

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12

書き込みレス一覧

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
363 :マジレスさん[]:2011/02/18(金) 19:43:39 ID:7uRl2whQ
ある男性上司は、女性社員には優しい態度で接するのに、
男性社員に対しては険しい顔つきできつい言葉遣いで接します。
これは男女差別ではないかと言ったら、別にそんなつもりはない、
当たり前のことだろう、と言われました。
私の疑問は的外れなのでしょうか??
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
374 :マジレスさん[]:2011/02/18(金) 21:01:01 ID:7uRl2whQ
>>371
男性です。
未だにそういう考えが主流なんですね。幻滅しました。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
393 :マジレスさん[]:2011/02/18(金) 23:38:18 ID:7uRl2whQ
>>390
いわゆるDQNって、まさに>>388みたいな思考回路の奴ばっかりなの?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
397 :マジレスさん[]:2011/02/18(金) 23:42:40 ID:7uRl2whQ
>>396
残念ながら社長の言ってることが正しいです。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
405 :マジレスさん[]:2011/02/18(金) 23:49:30 ID:7uRl2whQ
>>399
法律や公序良俗に反しない範囲であれば、会社はどんな規則でも定めることができるし、
規則に従わない社員を雇わないこともできるのですよ。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
414 :マジレスさん[]:2011/02/18(金) 23:57:06 ID:7uRl2whQ
>>404
お店ごとに、どんな雰囲気のお店にしたいかという方針があるわけで、あなたの勤めるお店は、
真面目な感じを出したいので、黒髪のみという条件を定めているのでしょう。
茶髪OKのお店は、あなたのお店とは違った運営方針を持っているから、茶髪OKなのでしょう。

古い考えかも知れませんが、一般的に茶髪や金髪に染めている人は、不良というイメージがあり、
そういう人が店員をやっているお店は敬遠してしまう人が多いのですよ。
差別とか、理不尽とか言われるかも知れませんが、そういう現実があるから仕方ない。
黒髪であれば、そんな悪いイメージはないので、お客さんからの印象もよく、敬遠もされないというわけです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。