トップページ > 人生相談 > 2011年02月04日 > 97QnkpL/

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002100000002110000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
人間不信がひどすぎて もう消えてしまいたい
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 11

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
223 :マジレスさん[sage]:2011/02/04(金) 03:13:43 ID:97QnkpL/
>>219
『「夢」は突然出たり消えたりするけど
「目標」としておけばそれは登った先に必ずある。』
という北野武の言葉も有りますが。
年齢は全く関係ありませんよ。
人間というのは不思議なもので、その人に合った場所へいずれは自然と辿り着くものです。

私個人の認識なので的外れでしたらすみませんが
「漫画家」という職業は、作家の頭の中にあるイメージを読者に寸分違わぬまま伝えたくて
そのためには言葉だけでも絵だけでも駄目だ、という種類の人間が選ぶ手段かと思います。
絵を描くことだけが好きなら、漫画家さん以外にも、キャラクターのデザイナーやアニメーターやイラストレーター等道は沢山有りますよね。
例えばデザイン業なんかはクライアントありきの仕事ですので、そこでは絵の意味も全く変わって来ます。
まずはあなたの衝動に一番近い職業を探して、深く調べてみてはどうでしょうか。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
224 :マジレスさん[sage]:2011/02/04(金) 03:21:00 ID:97QnkpL/
>>223続き
そして、そんなに焦って今の自分に「就職か、夢か」の二択を架さずとも大丈夫ですよ。

勿論何事もスタートは早いに越したことはないですし
確固たる衝動があって、この手段で今すぐに自分を表現しないと苦しくて死んでしまいそうだ!
というレベルなら行動するべきでしょうが
例えば漫画家さんを目指すのであれば
・働きながら同人活動や持ち込み活動をする
・就職してまとまった資金を貯めて専門学校へ通う
・働きながら専門学校に通ったり漫画家アシスタントとしてWワークをする
等々、選択肢は沢山あるでしょう。

人間は自分の引き出しにある材料でしか表現は出来ません。
あなたの現在の学生生活も含めて、一見漫画に関係のない「経験」が、表現の材料となります。
漫画ばかり読んで漫画ばかり描いている人と、多様な経験を経て漫画を描いている人と、どちらが振り幅の広い表現が出来るでしょうか。
あなたの好きな漫画家さんも、その人の経験から生まれる個性が魅力の筈です。
社会人経験だって、決して無駄にはならないんですよ。

一度社会へ出て、まとまった資金を作り、改めて目標を追う人達は沢山います。
また、今はまだ自分が分からないけれど、いざ目標が出来た時にすぐ行動出来るよう、働いてお金を用意しておくという人達もいます。
少しキツい言い方をすれば、迷うくらいなら、まだあなたの衝動はコップに収まっている状態なのでしょう。
その水が溢れた時、動けば良いと思いますよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
711 :マジレスさん[sage]:2011/02/04(金) 04:12:53 ID:97QnkpL/
>>705
他人と比べていては死ぬまできりがない。
他人ではなく、昨日の自分と比べるように意識を変えると良いですよ。
休学と引きこもりを続ける限り劣等感も続くのでしょうから
劣等感どうこうよりもまずはその原因を解決するべきでしょうね。
人間不信がひどすぎて もう消えてしまいたい
789 :マジレスさん[sage]:2011/02/04(金) 12:19:19 ID:97QnkpL/
>>788
過剰な強迫観念は病気だよ
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 11
270 :マジレスさん[sage]:2011/02/04(金) 12:40:12 ID:97QnkpL/
>>264
・自分のささいな失言でとてもとても優しい彼が怒ったことがショック
・また怒られたら…と思うと怖いし会うのが億劫
・「冷たい」と言われたことがショック

何だろう。あなたの感情が動いている場所が、心のとても表面的な部分だけに感じる。
さらに、怖い、とか、ショック、という表現はあなたのみに関するもので
相手に対する配慮が感じられないのも気になります。

他人は自分の期待通りには動きません。
家庭、環境、教育等、一人一人異なる育ち方をしているのですから、他人と自分が違うのは当たり前ですよね。
そこで相手と自分のズレをひとつ見つける度にスパッと切ってしまっていては
この先どんな人間関係も育たないと思いますよ。

優しい彼が何故あそこまで怒ったのだろう。
私は何に謝るべきだったのだろう。
私の言葉の冷たい部分はどこだろう。
困難の度に、こうして考え、気付き、反省し、改善するようにすれば
自分も成長するし、人間関係も育って行くと思いますよ。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 11
275 :マジレスさん[sage]:2011/02/04(金) 13:22:19 ID:97QnkpL/
>>271
日本最大の匿名掲示板には悪意も沢山出入りします。
相当精神的に辛いのかもしれませんが、個人情報等最低限の自己防衛はしましょう。
寂しさに付け入る人間を呼び寄せますよ。

電話にしてもカウンセリングにしても
結局はまとめて話さなければ他人にあなたの悩みは伝わりません。
一度ノートやパソコンのメモ帳機能にガーッと胸の内を書きなぐり
要点を整理してから投稿すれば
長くなりすぎないし他人にも伝わりやすくなると思いますよ。

あとは悩みの内容を表す単語(借金・病気・虐待・性暴力・精神的不調、等)と
「相談 電話」で検索すれば
沢山無料の電話相談窓口が当たるかと思いますので利用されてみてはどうでしょうか。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 11
282 :マジレスさん[sage]:2011/02/04(金) 14:46:35 ID:97QnkpL/
>>278
はい、そういった意味での「悪意」として書きました。
例え捨てアドだとしても、そこから電話相談等に発展すれば人間関係が生まれます。
>>278の辛さや寂しさを利用しようとする種類の人間にとっては、対象が鍵を開けて迎え入れてくれるようなものです。
ですので寂しさに付け入る人間、個人情報、と表現しました。

ここでは幾らでもフェイクが可能です。
また>>278の悩みは、胸の内を晒すこと自体への抵抗感ではなく
パソコン操作が得意でない、長文が申し訳ないので電話相談がしたい、というものだそうなので
今はそこまで広げなくても良いかと思います。
補足有難う。私も引っ込みますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。