トップページ > 人生相談 > 2011年02月02日 > xBIA9XD0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
高1でうつ病なんだけど...相談乗ってください

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
618 :マジレスさん[sage]:2011/02/02(水) 18:47:24 ID:xBIA9XD0
>>609
相談スレにも多いし、誰しも通る道かもしれませんが
「なりたい職業」とか言う思考はいつか卒業しなければならない。

「食べていくために働く」。しかし、その中で嫌な仕事はなるべくせず
やっていけるなぁとおもう仕事に就く。そのくらいがせいぜいだ。

理想ばかり高いと、逆に理想と真逆になる可能性がある。
どういうことかというと、
医者、国立大しかダメだと、30代後半まで言い続ける。
そして何にもなれず、フリーター暮らしということになりかねない。

プライドが高いのを、コントロールできないというのが困ったところだな。
見返したいとかいう感情なのかもしれないな。
でも、上記に書いたことを無理やりにでも自分に理解させないと、人生はすぐ終わる。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
619 :マジレスさん[sage]:2011/02/02(水) 18:55:01 ID:xBIA9XD0
>>617
別に変ではありません。
熱が冷めていくのなら丁度いいでしょう。

高1でうつ病なんだけど...相談乗ってください
39 :マジレスさん[sage]:2011/02/02(水) 20:30:41 ID:xBIA9XD0
>>38
先生など、大人には欝という言葉をつかってもいいですが
同学年に言うとしたら、心身症などという濁した言葉がいいでしょう。
高校生は欝などという精神病に過剰に反応する恐れがあります。

さらに言うと、言う必要もない。
部活なんていうのは、本来どうでもいいことです。
やめるのも自由。サボりと思われてもいい。さぼってもいいのです。

大事なのは学業です。

私が思うには、今は、学業、そして、心を休めながら高校に通うこと
これに集中したほうがいい。

部活をやろうとした結果、退学、留年なんてことになれば、問題が大きくなります。
部活は+αの部分です。なくてもいい。
大事なことを守るために切り捨てなさい。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。