トップページ > 人生相談 > 2011年01月27日 > yzOMXugt

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000300000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る11
▲会話下手・対人苦手・人見知り 35▲
叱られるとやる気をなくす
結婚しようと思っている彼女にAVの過去が・・・・
引きこもりとかニートとかで本気で悩んでる奴いる?
頭がいいか悪いか

書き込みレス一覧

過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る11
107 :マジレスさん[]:2011/01/27(木) 00:03:49 ID:yzOMXugt
>>106つづき

子供には、二つの人生が待っている。
学校教育。それと、全く別の世界の二つだ。

学校教育は、人間が勝手に作ったシステムにすぎない。
人生すべてを支配するようなシステムだ。高校までが完全支配的で、大学から完全放置になる。
ただ、大学は学生の質問を快く受けるそうだ。学生が何も言わなかったら、何もしてくれないところが冷たいのだ。

ところが、大学を出たらまた環境がガラッと変わる。
学校にいた時と同じと思う人はおそらくいない。それほど多様な人生になる。
いそれは、人間一人ひとり、生きていく道が全く違うため。
以外にも、家族みんなが、生きていく道がほとんど違うのだ。
だから、親が干渉して、子供は反発する。子供が生きていくべき道を、親の小さい愛でとどめて縛っているのだ。
親が過干渉なのは、愛が小さいためだ。愛が大きいと、一見、放置することができる。一見放置するのは、愛が大きくないとできないことだ。
私も、いまだにそこまでできる自信がない。

それで、子供はまだいらない。しかし、運命でもし、子供を授かるようであれば
責任を持って君子の考え方をじっくり教えていきたいと思う。
長くなってごめん。でも、これが私が考えていること。
おわり。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 35▲
56 :マジレスさん[]:2011/01/27(木) 00:18:24 ID:yzOMXugt
>>54
話をよく聞いていれば、自然と言いたいことが出てくる。
それを言えばいい。

叱られるとやる気をなくす
592 :マジレスさん[]:2011/01/27(木) 00:23:48 ID:yzOMXugt
>>589
怒鳴らないようにするため
過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る11
110 :マジレスさん[]:2011/01/27(木) 00:49:35 ID:yzOMXugt
>>108
自分に飴が一つ。奥さんに雨が二つ。じゃりん子チエの歌みたいだ。
「あしたのぶーんのお日さんひとつ」
それで自分の使命を悟ったのか。

本を読めば、この考え方ができる。本を読まずにやるのは、このエピソードを理屈抜きで理解するしかない。
あいまいだけども、意味を知ろうと努力するしかない。あいまいだから考えないようでは絶対に理解できない世界だ。

この世界をいっぱい語っているのが古典だ。

過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る11
111 :マジレスさん[]:2011/01/27(木) 00:58:25 ID:yzOMXugt
>>109
明日語らせてもらうよ。じゃ、おやすみ。
結婚しようと思っている彼女にAVの過去が・・・・
734 :マジレスさん[sage]:2011/01/27(木) 10:12:36 ID:yzOMXugt
>>733
いや案外ばれるもんだぞ。
人気AV女優なら露出度高いからばれるには当たり前だし、
一発だけの素人ものでも動画サイトとかで色んなとこでUPされてるから危険。

AV女優が結婚するならその告白を両家の親戚と彼氏に事前に伝えるんが最低限のマナーだな。
っても生まれてくる子供は不幸になる可能性あるけど。

引きこもりとかニートとかで本気で悩んでる奴いる?
717 :マジレスさん[sage]:2011/01/27(木) 10:26:39 ID:yzOMXugt
引きこもりニートの理由は単純。
働く(勉強)のが面倒臭い。
とにかく楽をしていたい。
家族の苦労とかどうでもいいと思う。
自分は好きで生まれたわけじゃないし全ての責任は親にある。
親が子供(既に成人)の面倒をみるのは当たり前。
対人恐怖症だから外に出られない。
仕事を覚えられなくて無能だから働くないし、他人と競争するのが怖い。
ネットやゲームでは強い自分がいる。それが真の姿。


こーいった連中が引きこもりニート。
例外はひどい虐めを受けたり、男性から暴力を受けた女性かな。

例外以外はさっさと働け。
例外だっていつまでも被害者面すんな。
頭がいいか悪いか
882 :マジレスさん[sage]:2011/01/27(木) 10:36:43 ID:yzOMXugt
働きぶりをみて判断する。
ぶっちゃけいい大学を出ても専門職でない限り有能とは限らない。
うちの会社に早稲田や明治が多くいるけど使えない。
仕事の覚えが悪いし間違いを何度も繰り返す。
何より要領が悪くて何をしても時間がかかる。
あと自分で考える判断力が欠如してるように思う。

まあ偏見だけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。