トップページ > 人生相談 > 2011年01月27日 > WSlYr3rv

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000100205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
>>41です
底辺すぎてできる仕事がない
仕事で要領が悪い&トロイ+ミス&ヘマが多い人13

書き込みレス一覧

底辺すぎてできる仕事がない
41 :マジレスさん[]:2011/01/27(木) 04:37:15 ID:WSlYr3rv
俺…これ>>2のBタイプだわ…どこで何やっても通用しなくて判断力も悪くて、どこ行ってもできないから嫌われる…
こういう人間てもう治らないと思う
生まれつきなんだろね。自殺したくなってくる

相変わらず今は無職

どうすればいいかもうわかんない
仕事で要領が悪い&トロイ+ミス&ヘマが多い人13
58 :マジレスさん[]:2011/01/27(木) 04:40:24 ID:WSlYr3rv
コピペね


俺は会社で二人の派遣社員といっしょに仕事をしたことがあるが、
彼らを見て努力するだけでは、社会で使い物にならないことを実感したな。

要領良く仕事を終えて定時に帰る派遣Aと、失敗ばかりして周囲の足を
引っ張る派遣B。
でも派遣Aが派遣Bに比べて、努力を積んでいるわけではなかった。
Aは一を聞いて十を知るタイプで、仕事の指示を出すのも楽だった。
それに比べてBはこと細かな手順を教えないと、使えないタイプ。
しかもミスが多くてそのフォローが大変だった。
でもBのほうが、熱心に努力しているんだよね。
毎日、終業後に仕事のおさらいしたり、一時間早く出社して準備していたり。
Aのほうは定時になるとさっさと帰宅して、趣味の音楽活動に取り組んでいた。

俺の課長は契約更新の時期になると、Aの継続は希望したけど、
Bについては、ごめんなさいをした。
課長曰く「Bの努力は認めるけど学校のクラブ活動じゃないから…」

俺も課長もすごい理不尽な気はしたけど、Bは本当に仕事ができない
ヤツだったんだよ。
Bを使い続けるよりも、ごく普通レベルの人間に一から仕事を教える
方が楽だと思うぐらい…。

このコピペで俺はBタイプの人間でさらに判断力も悪いし、俺どうすればいいのかな?
今は無職だけど
もうどこいっても通用しないし人に嫌われてばかりで自殺したくなってくるよ
たぶんみんなより俺のがひどいわ
底辺すぎてできる仕事がない
47 :>>41です[]:2011/01/27(木) 19:08:47 ID:WSlYr3rv
10年?

いや普通に1ヶ月様子見されてダメだったら即クビになるんだが。


底辺すぎてできる仕事がない
49 :マジレスさん[]:2011/01/27(木) 22:39:44 ID:WSlYr3rv
>>48
改善点をそうやって直せる人もいるんだけど
俺みたいに直せない人だっている。調理でダメだとして次の調理のとこ受けたとしても
種類が違うからまた1から覚えなおさなきゃいけない事もある

職種が似てても種類や内容が違う仕事だってある。
10年も5年も様子見してくれる会社に就けてるだけマシじゃないのか
底辺すぎてできる仕事がない
50 :マジレスさん[]:2011/01/27(木) 22:45:33 ID:WSlYr3rv
悪いとこは判断力が悪いとよく言われてきたな。判断力てのはなかなか直るもんじゃないよ。
頭の回転も悪いし手作不器用だしね

人にこれをこうしてこういうふうにして!って言われてすぐにできる人もいるけど俺はできないタイプ。このスレでたぶん俺が一番無能なんじゃないのか。

判断力悪くて手先不器用なのはかなり致命的かも。おまえなんかどこ行っても通用しないとよく言われてきたしなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。