トップページ > 人生相談 > 2011年01月27日 > 3tqV8fAT

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart3●

書き込みレス一覧

●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart3●
260 :マジレスさん[]:2011/01/27(木) 11:21:43 ID:3tqV8fAT
勉強法を語るのはスレ違い気味になってきてる。
参考書の選択や予備校講師の選択も含めた勉強法も大切だと思う。
得点につながらない勉強をやったり、教え方下手くそな予備校講師を
選択して大失敗をした自分からすると。

>>257
再受験!再受験!再受験!
●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart3●
264 :マジレスさん[sage]:2011/01/27(木) 12:00:56 ID:3tqV8fAT
できなかった身からすると「文法を完璧に」とかいうアドバイスほど
迷惑なものは無い。英文法と言ったって、ある程度の共通の土台があって
さらに文法問題と英文を読むための考え方としての読解文法みたいのがあったり。
フォレストのような英文法書を読んでただちに英文読めますかっていうとそうはいかない。

勉強法って成功してる人からすると「自分の方法こそが絶対」と考えて押しつけてしまう傾向がある。
だから勉強法を提案する時は参考にできるところだけ参考にして取捨選択してっていうスタンスで無いと。
勉強法の話をすると自分も書きたいことがたくさんあるけど、スレ違いだと思う。

>英語はCDを聞きながら音読、単語を覚えるんじゃなく文章を覚えていく
受験英語では全く持って無駄な勉強法だろう。サイトの宣伝としか思えない内容だ。
●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart3●
265 :マジレスさん[sage]:2011/01/27(木) 12:03:42 ID:3tqV8fAT
>>263
普通浪人。仮面浪人は金がもったいない。
●学歴コンプレックスに悩む人のスレPart3●
268 :マジレスさん[sage]:2011/01/27(木) 12:11:38 ID:3tqV8fAT
>>266
英文を読む時に文法は大切だよ。文法を無視していいなんて書いてない。
問題はアプローチの方法。勉強法を書くとスレ違いになるので書かないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。