トップページ > 人生相談 > 2011年01月26日 > ioOpWU3F

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
707
引きこもりとかニートとかで本気で悩んでる奴いる?

書き込みレス一覧

引きこもりとかニートとかで本気で悩んでる奴いる?
705 :マジレスさん[sage]:2011/01/26(水) 19:03:51 ID:ioOpWU3F
人によって自殺するなよ迷惑だからとか、自殺しろよとか出来ないくせにとか言う人いるけど
本当、人の言葉なんて都合のいいものだなぁと思った
まず人そのものが完璧じゃないし自分含みんな自己中ってことか
家族は特別だけど友達だっていつまでも信用できる訳じゃないからね。こんなんなのに皆どうやって人間関係楽しんでるんだろ
どこに楽しみ見出だしてるの
引きこもりとかニートとかで本気で悩んでる奴いる?
707 :マジレスさん[sage]:2011/01/26(水) 20:42:19 ID:ioOpWU3F
>>706
親も自己中っちゃぁ自己中だけど…
たとえ友達であっても信用できないっていうけど、それじゃ一緒に居てもつまらなくない?特に友達の数が多い人って一体なんなんだろうって思う。
信用性ないならそんなに沢山友達いても面白くなさそうだし…
結婚式要員とかその時だけの思い出作り要員とかそんなんかな?
表では、私は周りの友達に感謝してるなんて言っといてキープ?
かといって、友達が少なかろうがその人達が本当に信用できる人達なのかどうかなんて分からないし、環境が変わっても親しくし続けられるかっていったら分からないし。
結局、裏切るから皆自分の都合同士で繋がってるだけなのかなぁ
優劣関係ついたら厄介だよね、腹ん中では凄そうだけど
友達関係でもこんなだから社会での人間関係なんてもっと薄いだろうなぁ
目標持てたら人間関係に拘らなくなるかも?
引きこもりとかニートとかで本気で悩んでる奴いる?
710 :707[sage]:2011/01/26(水) 21:47:05 ID:ioOpWU3F
>>708
結局皆、孤独なのかな。周りに弱い部分見せられないしね、相手に甘えてしまったり弱みにつけ入られる。
そういうことになると相手に迷惑掛かってそれが向こう側からすると負担になってくるから結果、関係終わりになるよね。
家族はそうじゃないもの。
結局他人同士だと利害害関係ありの、大きな優劣が生じなければ成立だもんね。
表向きだけだろうけど。楽しみたかったらなるべく人間の嫌な所に目向けない方がいいかもね…どんな自分のことも受け容れられたら相手のことも受け容れられそうだけど
それができるようになって、目標見つけられたら働けそうな感じする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。