トップページ > 人生相談 > 2011年01月26日 > UAuEbf7B

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000010000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
引きこもりとかニートとかで本気で悩んでる奴いる?

書き込みレス一覧

引きこもりとかニートとかで本気で悩んでる奴いる?
693 :マジレスさん[]:2011/01/26(水) 03:13:38 ID:UAuEbf7B
新しい産業が生まれなければ、新たな雇用は生まれません。
まして、世界はIT化
IT化がもたらす最大の効果は、最小限の人手で仕事をこなせる事。
つまり、極端な話し今まで100人でやっていた仕事が一人でこなせるって事。
このおかげで、企業は大幅な人員削減、人件費削減ができ大幅な利益を手に入れる事ができる。
企業が利益増、コストカットを狙って一番最初にやる事は人件費削減です。
企業はIT化によって大幅な利益を得ましたが、その利益の還元先は一部の株主に集中します。
こと日本においては、社会にはほぼ還元されません。
雇われていた100人の内一人を除く99人はどうしたらよいのでしょうか?
さらに言いますが、日本はIT後進国です。
これは何を意味するか?
今後、IT化が進むにあたり、さらに少ない人員で会社がまわせる。
つまり、企業にとって、もっと沢山の必要でない人員が生まれます。
引きこもりとかニートとかで本気で悩んでる奴いる?
694 :マジレスさん[]:2011/01/26(水) 03:14:47 ID:UAuEbf7B
日本では正社員を簡単には解雇できません。それ故、現在でも必要ではない人員を企業が多く抱えています。
その数は全体で数百万人ともいわれています。これが所謂潜在失業者です。
大企業になればなるほど、それは顕著に現れます。それが大企業の懐の深さと表されていたのですが。。。
この事が、IT化がなかなか進まない理由の一つとも言われています。
余裕ある企業は、団塊の世代が退職するのを辛抱強く待っているのです。

団塊の世代が抜けた穴はIT化で充分に埋められます。
よって、企業の新たな採用が増えるということは、期待できないでしょう。
今後ニートが増え続ける事が容易に想像できます。
幸か不幸か現在の日本は少子化ですが、これは偶然ではなく必然と見るべきでしょうか。
技術革新の波は止められません。
引きこもりとかニートとかで本気で悩んでる奴いる?
695 :マジレスさん[]:2011/01/26(水) 03:15:39 ID:UAuEbf7B
何十年も前に産業が衰退したイギリスの地方の状況は今も昔も大して差があるとは思えません。
雇用も無く、若者のほとんどが失業保険で暮らしています。毎日暇を持て余しています。
やる事と言ったら、pubに行く、酒を飲む、マ◯ファナをふかす、サッカー、SEXぐらいです。
失業保険が充分貰えるので、アーテイストやクリエイター系にはいいかもしれません。
実際、音楽関係では結構アーティストも生まれましたし。
まぁ、彼等のほとんどは、暇でやる事無いから音楽でも創るか的なゆるい感じみたいですが。。。

問題はヘロ◯ン等のヘビードラックみたいですね。
皆暇で、悶々としているので、政府への不満が日本のそれとは比べ物にならないくらい凄く、
噂では、政府への目をそらす為にヘビードラックを政府が流通させているとも言われています。
そして、これによって壊滅的になった地方都市は沢山あるらしい。
イギリスは歴史的に見てもドラックを巧みに操って(アヘン戦争等)きたので事実でも不思議ではない。
引きこもりとかニートとかで本気で悩んでる奴いる?
699 :マジレスさん[]:2011/01/26(水) 11:39:25 ID:UAuEbf7B
どうして生きづらいのか?
ここで真剣に悩んでるあなたたち!
あなたたちは、アスペルガー症候群等、発達障害の疑いがあります。
もし、そうならば、あなた達に必要なのは、適切なサポートです。
根性論、怠け者、努力が足りない等の意見に振り回されると、
二次障害で鬱などの、精神疾患を誘発します。
すでに、かかられている方もいることでしょう。
最悪、自己破壊に繋がる可能性が非常に高いので、注意が必要です。
断言します。あなた達に必要なのは適切なサポートです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。