トップページ > 人生相談 > 2011年01月25日 > j/59eADx

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
52 :マジレスさん[sage]:2011/01/25(火) 13:23:08 ID:j/59eADx
最近働き始めた派遣先で、別派遣会社から派遣された人と同期になりました。
ただ、その人は前職は闇金で働いてて(ヤクザ絡み)、世間的には無職のふりしてて税金も誤魔化してたと。
それで、派遣会社にも履歴書詐称(経歴詐称)して働いてる〜と、無邪気に悪びれもなく話をしてきたんですが・・・
この人、雑談してても何か話がズレるというか、常識がズレてる事が多いです。
今の派遣先、人気があって、あまり求人が出ない仕事でもあり、なかなか受からない派遣先でもあります。

この同期の人の『無邪気な性格ではあるが妙にずる賢いところ』といいますか、“経歴を誤魔化して受かるなんてズルい”という気持ちが拭い切れず、何かモヤモヤしてます。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
70 :マジレスさん[sage]:2011/01/25(火) 15:16:26 ID:j/59eADx
>>52です。

>>57さん、返答ありがとうございます。

自分の心情ばかり書いてしまい、すみませんでした。
私の派遣担当者に相談しようかとも思ったのですが、別の派遣会社の人の問題ですし、どうしたものかと。
勿論、派遣先に同期の人の事情がバレたら辞める事にはなるとは思います。

同期の人、前職が1番職歴が長くて“1度も警察に捕まらなかったし、ラッキーだった!”とやっぱり無邪気に言っていた事もあり、時折、怖い発言や悪知恵がある面が見られます。

ただ、同期の人、同期=仲良しの友達でしょ?って認識があり、その上、1人で行動する事が出来ない人なんです。

今まで雑談したり、お茶したり、買い物に付き添ったりなどしましたが、正直な話、あんまり関わりたくないんです。

この場合、距離をおく方法ってどのようにすれば適切でしょうか?


【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】
82 :マジレスさん[sage]:2011/01/25(火) 18:29:47 ID:j/59eADx
>>70です。

>>75さん、引き続き返答をありがとうございました。
75さんのご指摘通り、私は同期の人に対して、“許せない”という気持ちを抱いています。

今まで就職難やこれまで仕事のトラブル等など、苦労してようやく今の職場にたどり着いた私。
学生時代から学校にも行かず、親の金で遊び惚けて自由にし、就職も適当、履歴書を誤魔化した同期の人。
簡単に言うと、性格の面や考え方やこれまでの生き方など、色々と私と正反対だなと思うのです。

派遣先の人には無邪気な人に見られている同期の人が、“実は不正をして働いている”という事実を、私だけが知ってるのも嫌なものです。
それに加え、“真面目に働いてはいるけれど、今の仕事の業務に対してもズルをしており、それがバレていない”という事も最近発覚しました。

そんな同期の人を私は、どうしても許せないんだと思います。

でも、1番ダメなのは、その事に囚われている私なんですよね・・・

判ってはいても、気持ちの整理が出来ないのが現状です。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。