トップページ > 人生相談 > 2011年01月23日 > 1GnyvA6U

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【金】やはり人生はお金だろうか?PART7【愛】
ニートはどうやれば社会復帰できます? その11

書き込みレス一覧

【金】やはり人生はお金だろうか?PART7【愛】
151 :マジレスさん[sage]:2011/01/23(日) 02:14:30 ID:1GnyvA6U
人は皆、人生で金を集めるゲームしてるんだよ

ゲームやってる時は熱中してるけど、終わってから
「なんかスゲー無駄なことに時間使ってる気がする」
とか、ふと思ったことないか?

死ぬまでの有限の時間を使って、金という「紙」を集めて、そして死んでいく
生きてる間は人生ゲームだからな。死んではじめて「紙」集めの虚しさに気づくのかもな

ミンスの○沢とかルー○ーとか、見ててそう思わないか?
「老い先短い奴が、犯罪してまで紙切れ集めて何やってんだろう?あの世には持っていけないのにな」ってさ
金を集めるのがゲームであり、生きてる間はゲームが続くからさ

人生の中で、金以外の他のゲームを見つけた人は、「金はほどほどで十分」って言うよな。
ニートはどうやれば社会復帰できます? その11
721 :マジレスさん[sage]:2011/01/23(日) 08:48:58 ID:1GnyvA6U
>>720
仮にあんたが店長やら社長だったとして、面接なしで人を雇うか?
【金】やはり人生はお金だろうか?PART7【愛】
168 :マジレスさん[sage]:2011/01/23(日) 17:51:43 ID:1GnyvA6U
× 人生は金
○ 人生は運

「努力すればいい」とか言うけど、「努力できる」のは、性格であり才能なんだぜ。
持って生まれてくるものだ。性格なんて、自分で選べるもんじゃねーだろ。
一卵性の双子でも性格に大きな違いがあるしな。

「勉強しなさい」と言われて、さっさと勉強はじめる子もいれば、どんなに強制しても絶対にやらない子もいる。
お金を稼げるのは、本人が努力したから。でも、努力できる性格に生まれたのは完全に運だから。

「努力できる性格に生まれた」というのが、まず大前提としてあるよ。
ニートを擁護したいわけじゃない。結局は自己責任だしな。
ニートやフリーターに対しては、そんな奴に生まれて運が悪かったなとは思うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。