トップページ > 人生相談 > 2011年01月20日 > jVvgtbes

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04011010003810000000033025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
常に死にたい

書き込みレス一覧

いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
472 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 01:05:47 ID:jVvgtbes
>>471
建前だろうと不当な不利益を極力許さないようにしよう、というのが「人間社会」。
なんでも有りじゃ市場が発展しないから防ぐためのルールもある。
いろんな思惑が絡んだり強者も弱者もいるから
全ての理不尽なことが防げるわけではないが、防ごうとはする。

弱肉強食で思考停止してるおまえはサルだな。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
474 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 01:16:48 ID:jVvgtbes
人に頼らず自分でなんとかする意識はもちろん大事だ。
でもそれは出来る範囲での話であって
集団からいじめられるなんて不当な扱いはその範疇ではない。
中には立ち向かって自分で解決出来るやつもいるが
そんな特例を最低ラインにするのはおかしな話。

全ての事象は自分で処理するべきで
戦わない場合はどんな不利益も甘受する覚悟で。
な〜んてのが当たり前なら法律なんて作らないはずだ。
ルールによって個々の自由は守られている。
法制か出来ないこともあるが守らなくていいわけじゃない。
いじめはそもそも人権問題でもある。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
476 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 01:22:14 ID:jVvgtbes
>>473
小3にもなればそれくらいのことは考えるだろう。
先生の目に見える交友関係なんて基本当てにならないと思ったほうがいい。
放課後、頻度は知らないが断られまくってるならそれが答とも言える。

まずは家族、親は何があってもあなたの味方であるということ
本当に嫌なことがあれば学校に行かなくていい、学校を変えたり引越しも出来ること
そういったことを伝えて安全な逃げ場を与えてやるのがいいかと思う。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
478 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 01:25:34 ID:jVvgtbes
>>475
面倒くさい話なのは当たり前だろ何言ってんだ。
人権も平等も絡んでくる難しい問題だ。

話をシンプルにすりゃあいいってもんじゃない。
自業自得でおしまいなら野山に帰れ。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
480 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 03:31:44 ID:jVvgtbes
出来ないと思ってないんだよな。
やらないだけだと思ってる。

理由としては、自分が出来てしまうから。
もしくは実情の認識が甘いから。
出来たら苦労しねえよ!ってのが理解できないんだろう。

出来るか出来ないかじゃない、やるかやらないか。
と言うのだろうが、そうはいっても出来ないこともある。
そういうことをフォローし合うのが人間。

おまえは産み落とされてから衣食住全て自分で手に入れてきたのか、と。
与えてもらったものや守られていたことは忘れ自分1人で生きてきたような錯覚してんだろうな。

まあそういうやつはこの話といじめられっ子の話の接点を理解出来ないと思うけど。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
482 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 04:46:02 ID:jVvgtbes
>>481
>>474
分かってないなあ。
出来る側の主張なんて分かってる。
が、そういう範疇の話じゃねえから。

いじめられっ子が立ち向かうかどうかは第三者が口を出すことじゃない。
解決できりゃラッキーくらいのもんで、下手すりゃエスカレートすんだから。
そんなことを正論で「自業自得(キリッ」とか抜かしてるやつは頭わいてるよ。
仮に過去自分が解決してたとしてもそれを一般化するのもわいてる。

>自分でできないと思っていたが、努力したらできたっていう経験はないのか?
まあおまえもこうやって何でもかんでも一般化して達観した気になっちゃう質だろうけどな。
単純な話だと思うのは浅くしか見れないからだろ。
常に死にたい
10 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 06:36:12 ID:jVvgtbes
一時退却も作戦のうち。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
485 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 10:03:19 ID:jVvgtbes
>>483
前半は何言ってるのか全然わかんねえ。
「出来ない人の気持ちが分からない人」の気持ちも分かれってことか?
>「できない人の気持ちをわかる」ってのは過去の自分を一般化して、
>そこでできない人を見て初めて理解するもの

だから頭わいてるで切り捨てるのはおかしいと?
ちげーよ。過去の自分の一般化でしか学ぼうとしねえからおかしいんだよ。
もっと想像力を働かせろって言ってるだけ。

不当な扱いは基本1人ではどうしようもないことってのが前提だろ。
でも客観的視点を持てるかどうかは本人の問題。周りは何も出来ない。
これは自分の過去を一般化して出した話じゃねえよ。
いじめという理不尽で不当な扱いというところからスタートしないと始まらないだろ。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
486 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 10:05:33 ID:jVvgtbes
>>484
好き嫌いじゃねえのよ厨二病君w
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
488 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 10:50:48 ID:jVvgtbes
>>487
毎日うろちょろしてたら怪しいだろ。
どうにも普通じゃないくらい自分の家を観察してたら通報する。
通り過ぎるだけなら嫌でも文句言えないだろ。
そういうのは理不尽とは言わない。

遊びに誘わないのはいじめじゃないし理不尽じゃないよ。
子供がいじめられた!と言ってもいじめじゃないで終わり。

いじめとされる無視ってのは話しかけても無視されるとか。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
491 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 11:14:53 ID:jVvgtbes
>>490
だから?嫌でも放っておけばいいよ。
人を嫌だと感じることがダメなわけないじゃん。
それを不当だとは言ってないが。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
495 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 11:21:43 ID:jVvgtbes
>>493
バカだな。
嫌なら何してもいいわけないだろ。
そういう無視は人と扱ってない不当な扱いだ。
集団で、となれば尚更。

もうちょっとマシな答が返ってくると思ったわ。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
496 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 11:23:04 ID:jVvgtbes
>>494
素っ気無い態度は別にいいだろ。
エスカレートして話しかけられても無視はやりすぎw
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
499 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 11:29:30 ID:jVvgtbes
人を嫌うのは別に悪くない。
感情までコントロール出来ないので仕方ない。

でも嫌いだからって争いごとを起こしたり
話しかけられても無視とかは理不尽。
無駄な争いは避けてお互い上手くやるのが社会性。

おまえらそんなことも分からないの?
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
500 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 11:33:59 ID:jVvgtbes
>>497
それはあんまり否定しない。

>>498
境界線は無視だけじゃねえよ。
いじめとしては対応しねえよ。
誰とでもは仲良くなれないし皆に好かれるのは無理。
自分が仲良くなれる人と仲良くなれ。
どうしてもそいつと仲良くなりたいならケースによる。

で、おまいは何が言いたいの?
粗探ししてなんとか言い勝ちたいだけ?
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
502 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 11:38:49 ID:jVvgtbes
>>501
ただの文盲かよ。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
504 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 11:51:32 ID:jVvgtbes
>>503
ちげーよ。
理不尽で不当だから自分ではどうにも出来ない。
だから自分でなんとかしなきゃどうにもならない
で終わらせてはいけない話ってことだよ。

いじめっ子に「理不尽なこと」「不当なこと」を冷静に公平に判断させる
ってのはまた別の問題。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
506 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 11:59:03 ID:jVvgtbes
>>505
うーん・・・。
それが出来たら最高なんだが
傍観者って実はかなりの同調圧力が働いてたりする。
そんなのに負けるなって思うかもしれないが
同調しなければ今度は自分がターゲットにされる
と考えるのでいじめられっ子並の恐怖が付き纏う。
ま、助長させてるのは間違いない。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
510 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 12:09:26 ID:jVvgtbes
>>509
正義のジャイアンを置くのか。
でも日本だとそれも食われると思うよ今。
30人の味方がいると思うと集団心理で怖いもの無くなるから。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
525 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 21:08:44 ID:jVvgtbes
>>512
ん〜・・・日本じゃ逆にターゲットにされるかもな。
でもそれはそれで子供がいじめ受けなくなってよいかも。

>>515
そんなの自分で覚えるもんだろ…
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
526 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 21:20:40 ID:jVvgtbes
>>518
いじめる側は常に悪だろ。

いじめの定義はぐぐれカス
ってか定義も知らずに話してたのかよ…

定義を知らないからそういう関係ないケースを持ち出す。

いじめの本質は「力の不均衡」程度の話じゃねえよ。
一方的な力の行使とでも言うか、
不均衡だけじゃなんでもかんでも上回ったほうがいじめっ子みたいだろ。
まあとにかく定義をググれ。話はそっからだ。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
527 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 21:22:22 ID:jVvgtbes
>>520
考えちゃっただろw
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
530 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 22:06:27 ID:jVvgtbes
>>528
>>529
甘やかすなやw
だが乙
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
532 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 22:23:36 ID:jVvgtbes
>>523
まあぶっちゃけこのケースが一番難しい。
>>531のケースはまたちょっと分けて考えたほうがいいと思うが。

定義にあるように無視が攻撃性のものであれば当然いじめ。
ただここでは「攻撃」じゃなくて「回避」なんだよな。
普段、そいつが普通に接してくれば普通に接してるとかなら「回避」の範疇だろう。
でも最初から「一切無視」と決めて、存在していないかのような扱いは「攻撃」になると思われる。
それが集団になれば攻撃性が強くなりいじめとなるかもしれない。定義上は。

集団無視であっても、攻撃性は弱く、「回避」だけが目的であれば
そもそもいじめと判断されないだろうな。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
534 :マジレスさん[sage]:2011/01/20(木) 22:44:18 ID:jVvgtbes
>>533
まあ集団による無視ってなってるもんな。
受け流すこと覚えるのも社会性学ぶことに繋がるし。

>うそつき、自慢、しったかぶり、ひとりよがり、空気読めない、女々しい、オタク、キモイ

こういうことがあっても向こうが普通に接してくる限りは普通の対応をすべき。
まあ多少の素っ気無さはいいが、普通に話しかけてきてんのに聞こえない振りするだとかはね。
そういう無視は妥当とはならないんじゃないかね。

・「普通に接してくるときは普通に接してるけど、自慢話してくるときは無視してます。」
これなら「別に自慢じゃないよ!」→「そう聞こえるだろ!」
って方向に持っていけるし、「無視」そのものがクローズアップされない。
・「自慢ばかりしてくるので端から一切無視するようにしてます。」
これは無視してるほうに問題があるだろ。
いくらそういうことがあるにしても普通に接してくるときは無視すんなよと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。