トップページ > 人生相談 > 2011年01月13日 > GNZGEbpx

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
自己愛性人格障害者だけど何か質問ある?

書き込みレス一覧

自己愛性人格障害者だけど何か質問ある?
354 :マジレスさん[sage]:2011/01/13(木) 00:19:55 ID:GNZGEbpx
>>351

>>自分が覚えている事実や感情的な体験を洗い直して、くつがえしたよ
>これは本とか読んで自力で考え方矯正していったって事でおk?

そういうこともしてるけど(後で書くね)、それとは違うことだよ
当時の自分の経験を、そのまま掘り起こした
淡々と、自分の見聞きしたこと、その時に感じたこと、考えたことを書き出していった
事実だととらえていいと確信が持てるまで、自分の記憶している事実を何度も何でも書き出した
そして、親の言うとおり、「自分を犠牲にして育ててもらった」ことが(親にとって)真実味を帯びたことなのか、
それとも、「自分を犠牲にして育てた」という綺麗ごとに過ぎないのか、よく考えた
親の虐待を注意した人(そういう人がいたかは知らない)や立腹したり逃げたりした自分を黙らせるために、
「自分を犠牲にして育てた」という綺麗ごとを言い始めたのではないかと、今は想像している
親は、他人をコントロールしたいという欲望で生きているような人だから、綺麗ごとを並べて他人を操るのが愉快だったんだろう
その欲望にどっぷりとはまっているから、何を見聞きしてもひどくゆがめてしかとらえられないんだろう
そういう人、いるんだよね 自分の親がその重症の部類だっただけ

甘えられる誰かが存在していてほしいという自分の気持ちのせいで、親がそういう人間だという理解を拒否していただけだろうなと思う
というのも、親と同じタイプの人間については、軋轢を起こす寸前で避けるべき人間だとよくわかるし、
軋轢を起こされても、「遅かれ早かれこうなっただろうな」と割と平気だからさ
自己愛性人格障害者だけど何か質問ある?
355 :マジレスさん[sage]:2011/01/13(木) 00:20:59 ID:GNZGEbpx
上に書いたとおり、考え方の矯正もしたよ
小学生の頃には、親の言っていることはあてにならない(むしろ、参考にすると基本的なところで大失敗する)ことがわかってた
それでも、親からそのまま受け継いでいる考えもあった
「(自分たちなら)○○をしてもいい」という自己正当化のいくつかを、自分もしっかり受け継いでた
ACや共依存関係の本だけでなく、マナーや人付き合いの本や自己啓発本なども読んで、
 親から受け継いだ考え方や振る舞い / 自分が良いと思った考え方や振る舞い
という対照表を作って、変えるものは変えたよ 変えないと本当にまずいものもあったから
その表は、たまに読み直してるよ
自己愛性人格障害者だけど何か質問ある?
356 :マジレスさん[sage]:2011/01/13(木) 00:29:26 ID:GNZGEbpx
自分の記憶を書き出したと軽く書いたけど、それだけで1年以上はかかった
その間に、原因不明のめまいとかストレス性の胃炎にもなった
「親のことを、深刻な意味で悪く思ってはいけない」というマスト思考を引っぺがすのに、
ACとかアサーティブとか論理療法とか認知療法の本を何度も読み返した
それらの本に載っているエクササイズをやってみたりしているうちに、
自分なりに行き当たった方法が、自分の記憶で親の言い分を検証することと、
親の考えと自分が良いと思った考えを淡々と比較してみて選ぶことの2つだったといってもいいと思う
自分なりの結論が出てくるようになってから、めまいも治ったし、あれこれ数時間も考え込むこともなくなったし、
一気に変わってしまいたいという急いた気持ちも起きなくなった

何が参考になりそうなのか見当がつかないんで、いろいろ書いてみた
でも、伝えたいことは一つで、
いろいろな方法を探していろいろ試してみると、いずれ自分に合う方法が見つかるってこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。