トップページ > 人生相談 > 2011年01月10日 > eTVmKa9I

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000231515522



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
頭がいいか悪いか
街でキモい、キショイ、キモイ、と言われる part14
子供作る事が一番子供の事を考えていない!22
若いうちしかできない事、やっておくべき事
なぜ生きる
自分の人生に不満がある人
2ちゃん・ネットで本気で傷ついた(´・ω・`) 7
ネット上で感情的になっても無意味
ニートは老後どうすれば良いのでしょうか

書き込みレス一覧

頭がいいか悪いか
858 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 17:51:04 ID:eTVmKa9I
頭がよくなりたいよな。
二度と思いだせないほど忘れるのは簡単なんだが。
街でキモい、キショイ、キモイ、と言われる part14
23 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 17:58:43 ID:eTVmKa9I
>>21
2ちゃんではみんな自分を悪いように言うけど、
リアルでその辺を歩いている人ってキショイなんて思った事がほとんどない。
たとえ、あからさまに暗いとわかるような奴でも、キショイなんてほとんど思わない。

「おい、ほとんどって言ったな」

と思うだろうが、ならばどう思ったんだといわれても、私自身がわからない。
たいていの人が覇気のない顔をしているから、どうしてもダラーっとして
しまりのない顔になっている。

それが悪いってことじゃなくて、考えていることは表情に出るという豆知識ね。
街でキモい、キショイ、キモイ、と言われる part14
26 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 18:50:10 ID:eTVmKa9I
>>25
ケンカ腰に見えたんだろう。
優しい眼差しをしていれば、そんなこともないだろう。
子供作る事が一番子供の事を考えていない!22
895 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 18:56:29 ID:eTVmKa9I
>>893
就職のためには、無知ではだめなんだ。だから勉強する。
就職は、世の中に貢献するため。世の中を良くするために行動する人は会社を作るからだ。
就職する時に、スムーズに入社できるようにするため、勉強がある。
勉強は、一定の実力をつけるための練習だから、ちょっとしんどいのは当たり前なんだ。
それを自分の欲望のためだけに、大人が無理強いをしている。

一定の実力をつけられなかった人が、落ちこぼれているんだ。
落ちこぼれ組を救済する気がないから、現状がある。

世のため人のために働くことを忘れてしまって、仕事が拷問に思っている人がほとんど。
若いうちしかできない事、やっておくべき事
825 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 18:59:59 ID:eTVmKa9I
失敗してもいいじゃん。
失敗したら、やり方は知っている。

怖気づいて何もしなかったら、やり方もわからない。
なぜ生きる
200 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 19:25:40 ID:eTVmKa9I
思想を口に出す(ここでは書き込む)から
人に否定されるんだよ
自分の人生に不満がある人
11 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 20:01:21 ID:eTVmKa9I
みんなは今までどんなことをしてきた?

なぜ生きる
204 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 20:03:43 ID:eTVmKa9I
>>202
まあそんなに罵倒しないでよ。
いや、注意か。

2ちゃんは、罵ってはいけないってルールにあるんだよね。
なぜ生きる
206 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 20:25:32 ID:eTVmKa9I
>>205
生理って女性だったのか。

言い方があからさまだね。
「あの日」という言葉があるんで覚えておくといい。
恥ずかしいけど言わないといけないときに便利だよ。
子供作る事が一番子供の事を考えていない!22
902 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 20:32:40 ID:eTVmKa9I
>>897
突拍子もないことを言うけど、関係あるんで聞いて。
輪廻転生という考えがある。人間は死ぬと魂(あなたの気持ちとか、心、物質ではない中身のすべて)が抜ける。
魂(あなた)は「また生まれたい。生まれて●●をしたい」と生まれてくるといわれる。
できればつっこまないで。この問題を解決するには、人によっては一生かかるんだ。

それで何度も生まれてくるのを転生というんだ。

一度も人が生まれてこなかったら、そもそも文明がない。国もできない。
人が住むところがない。高層ビルが建つこともないから、天文学の面で言う
知的生命体そのものがいないことになる。

知的生命体が、いろんなものを作るから、高層ビルが建つような文明を作る。
私たちは、その過程で生まれてきた。
例えるなら、1月で転校する転校生のようなもの。変な時期に転校してきて(学校という社会に
生まれてきて)黒板の前で自己紹介したら、1ヶ月後にまたどこかへ転校していく(死ぬ)。
学校と言う社会(現代文明)はずっとあるんだ。
子供作る事が一番子供の事を考えていない!22
905 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 20:49:50 ID:eTVmKa9I
>>903
この考えでは、魂がはじめにあるんだ。
最初に魂があるとすれば、生まれたいと思わなくてもあるよね。
魂は物質じゃないことで一貫しているんで、地球上にいる必要はない。
2ちゃん・ネットで本気で傷ついた(´・ω・`) 7
830 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 21:04:25 ID:eTVmKa9I
>>828
無責任かな。
2ちゃんにきている人は実在の人間なのに、
それを忘れてなんでも書きこむんだ。
ネット上で感情的になっても無意味
6 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 22:23:50 ID:eTVmKa9I
>>3
日本はいろんな分野で、世界とずれているんだよな。
子供作る事が一番子供の事を考えていない!22
909 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 22:27:36 ID:eTVmKa9I
>>908
「貝になりたい」という事は、死にたがっている人が言う。
人間じゃなければこんなにつらくなかったのに、と思っているから、
人間をやめたい。人間じゃない生き物だったらよかったのに。
人間に生れなかったら、こんな目に合わなかったのに。
そういうこと。
自分の人生に不満がある人
19 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 22:28:54 ID:eTVmKa9I
>>14
豆知識。

叱られてへこんだのを放っておく上司は、叱るのがへたくそ
自分の人生に不満がある人
21 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 22:48:59 ID:eTVmKa9I
>>16
正論を言うと怒るのは、性格。
あと、日本人の性格が「何を言っても攻撃と解釈してしまう」というのがある。
主張しないのが美徳とされている。
それでビジネスが成り立つのかと思うけど、しっかりと支障が出ているよw
若いうちしかできない事、やっておくべき事
827 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 22:54:53 ID:eTVmKa9I
小さいことでもいいからやろう。

自分の人生に不満がある人
23 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 23:09:02 ID:eTVmKa9I
>>22
日本ではハレとケガレの文化があるためらしい。
悪いことがあったら、気分が良くなることをして綺麗にする意識があるという。
そこから、どうなったのか知らないが、悪いことを避けるようになった。

詳しいことはわからないが、悪いこと「ケガレになること」を考えてみた。
嫌悪するのはどういうことか。

たぶん、客観的に語るだけで怒られるよ。これは、ケガレないようにするというよりは、
単に頭が鈍い気がするけどね。ちょっと考えればわかることでも、言えば怒る人が多すぎる。
若いうちしかできない事、やっておくべき事
828 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 23:21:52 ID:eTVmKa9I
私はある仕事場で、たまたま交通費がなくなった奴から声を掛けられて
貸してくれと言われたが、あげた。
もう一度会うわけないし。
ニートは老後どうすれば良いのでしょうか
757 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 23:33:36 ID:eTVmKa9I
ウィキペディアでちょっとだけ見たところ、ニートの意味には否定的な意味がない。

たんに働いていない人のことだ。

Not in Education, Employment or Trainingの頭文字で「NEET」

教育を受けていない、雇用もしくは訓練をしていない。

教育、雇用、訓練をしていないのはだれか。
一人の人間とは限らない。

Aは教育を受けていない
Bは雇用されていない
Cは職業訓練を受けていない
Dは教育されていなくて職業訓練を受けている

などということで、

Zさんが「すべてを受けていない」とは書いていない。

しかし、覇気のない人が多いため、ここに誤解があると思う。
覇気がないとは、元気がないと思って良い。元気がないと、やりたいこともやろうという気力がわかない。
若いうちしかできない事、やっておくべき事
829 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 23:42:03 ID:eTVmKa9I
>>826
私もどうせやってダメと思う。
最近、ちまちまと小さいことをやった成果で「あれ?もしかして
私はそれなりにレベルが高いんじゃ?」と思うことが出てきた。
ここであなたが言うことになる。「まさか、私がレベルが高いなんてありえない。
なんでいまさら」と思えてくる。

なんでかと言うと、学生の時は「わかっていて何かをする」ことはなかった。
すべて何もわからず、周りの人間に聞いても「あ、こいつだけ知らないんだニヤニヤ」と言う状態だった。
まあ、あとで心理学を使ってまで考えたところ、誰もわかっていないことがわかった。
知っているふりをして、私をいじっていたのだ。

だから、「私が何かのレベルが高いなんて・・・・」と思った。
この経験からわかったのは、「そんなことはもういいから、レベルが高くなれる環境にいるんだから
ためらわずに、もっと大きなことを望め!もっと欲しがれ!」ということ。

ほとんどの人は「わたしはこれだけでいいんです」といって本当に小さいことしかしない。
本当はでっかいことをしたいのに、これだけでいいんですと、せこい。
性格が悪いって意味じゃなくて、ちまちまして遠慮しているからせこいんです。

もっと望んでいいんだよ。やりたいことはやったらいいよ。
私の経験を聞いても参考にならないだろうけど、「虐げられて、他人の手で失敗させられて
さぞつらかっただろうね。もうそれは終わったんだよ。だから
もっと大きいことをして、生まれてきた意味を見出しなさい」と
達観した私が、傷ついた私の奥底に向かって言うんだ。

ニートは老後どうすれば良いのでしょうか
758 :マジレスさん[]:2011/01/10(月) 23:54:52 ID:eTVmKa9I
Not in Educationとは、教育の状態にないということだが、
遠回しに「学校をさぼっている」ともとれる。
かなり飛躍して考えてはいるが、教育は学校で受けるのが普通だ。

フリーターが時々働きながら、まだ採用されない人のこと。
働いている期間を含めた意味だ。

ニートがフリーターでも社員でも、一時的に働いていない状態にある人のことだ。
働いている期間を定義に含めていない。「働いていない人」というだけだ。
やる気がないとか、ヘタレとか、性格の悪さの意味はない。
たまたま、いまだかつてないほどやる気のない人がいるから、混同しているんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。