トップページ > 人生相談 > 2011年01月10日 > LgwrwiNm

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000311000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 9
なぜ生きる
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
子供作る事が一番子供の事を考えていない!22

書き込みレス一覧

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 9
949 :マジレスさん[sage]:2011/01/10(月) 13:09:43 ID:LgwrwiNm
>>945
昔、隣の家のエアコンの室外機の音を家族で俺だけがうるさく感じていて
「神経質すぎる」「そのうちなれる」「馴れなきゃしょうがないんだから」
などと諭され続けてすごく孤独を感じていたことを思い出した。
それ、あなたが望む環境の家に引っ越すまで解決しないよ。引っ越しな。
家族は俺が家を出たとき初めて「ホントにそんなに気にしてたのか!?」と理解してくれた。

ちなみに。もしあなたが自分の意思で引っ越せない学生とかなら、
休日は夕方まで外ですごせばいいだけ、のことです。
なぜ生きる
190 :マジレスさん[sage]:2011/01/10(月) 13:14:14 ID:LgwrwiNm
「生きる」の定義を明確にしてないから議論があやふやなんだぜ。
そもそも俺ら生きてんの?てとこから始めないと。
なぜ生きる
193 :マジレスさん[sage]:2011/01/10(月) 13:41:53 ID:LgwrwiNm
>>191
違うよ。
せっかく>>1が「生きる=毎日の繰り返し」と定義してるのに
それに則った議論がおこなわれないじゃんてこと。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
103 :マジレスさん[sage]:2011/01/10(月) 14:31:21 ID:LgwrwiNm
>>100
言いたいことがなんとなくギリギリわかってきたw
ただ「いじめっこをなんとかするのが先」ってのはどうなんだろう?
それって結局はいじめっこの教育を優先優遇するってことでしょ。
いじめられっこの変化を促すほうが教育的にも公正だし解決も早い気がするのだが。
いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね4
118 :マジレスさん[sage]:2011/01/10(月) 15:52:37 ID:LgwrwiNm
>>113
他力本願とかじゃなくて
いじめられっこは自分がいじめられる理由が「わかんない」んだと思う。
人は自分の体臭とか口臭を客観的に感じられない感じで。
同時にいじめこも自分が人をいじめる理由が「わからない」。
だから子供同士のいじめは解決が難しいのです。
じつはいじめっこのことをいちばん知ってるのはいじめられっこで
いじめられっこのことをいちばん知ってるのはいじめっこ。
子供作る事が一番子供の事を考えていない!22
898 :マジレスさん[sage]:2011/01/10(月) 19:28:52 ID:LgwrwiNm
>>897
生きること=「苦しい」こと、
と考える人ばかりならばあなたの論は正しいんだけど、
実際はわりと多くの人が人生は苦しいより「楽しい」とか「面白い」と感じちゃってる。
そこらへんが問題。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。