トップページ > B級グルメ > 2015年05月12日 > AkTx89on

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やめられない名無しさん
祭りの屋台の食い物

書き込みレス一覧

祭りの屋台の食い物
395 :やめられない名無しさん[]:2015/05/12(火) 03:43:22.05 ID:AkTx89on
「明石の玉子焼」の元に明石では蛸がたくさん獲れていたので具に入れたところこれがとても美味しかった。

その頃大阪ではラジオ焼きやチョボ焼きと言うものがあり(やはり屋台で販売しれていた)
ラ ジオ焼きやチョボ焼きと言うのは「蛸なしのたこやき」であります。まだソースも使わなかったし、
具もえんどう豆とかこんにゃくとか肉とかであったのだがた またま明石から来たお客の情報をもとに蛸を入れたらこれがとても美味しかった。
当時まだソースではなく醤油で味付けこれが「なにわのたこやき」の誕生・歴 史であります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。