トップページ > B級グルメ > 2015年04月03日 > 3XdjN19w

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やめられない名無しさん
■■■モスバーガー統一スレッド106■■■ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■■■モスバーガー統一スレッド106■■■ [転載禁止]©2ch.net
845 :やめられない名無しさん[]:2015/04/03(金) 19:45:31.92 ID:3XdjN19w
モスフードサービスへ残高移行システムの提供を開始(バリューデザイン)
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/47301.html
http://www.paymentnavi.com/bw/wp-content/uploads/2015/04/20150403mos.jpg
バリューデザインは、モスフードサービスへ残高移行システムの提供を2015年4月1日より開始したと発表した。
「モスカードプログラム」のサービスの1つで、複数カードの残高をユーザーが選択したカードに移行、合算できるサービスとなる。

「モスカードプログラム」は、年間の来店回数(モス カードで決済を行った回数)と購買額に応じてサービスの内容が変わるランクアップ制度となる。
3段階のランクを設けており、ランクに応じたクーポンの配布やイベントの開催、プレゼント企画等を予定している。

モスフードサービスでは、残高移行システム導入背景として、季節限定デザイン等、複数のカードデザインが流通していることに起因し、
利用者から「複数のカードを1つのカードにまとめたい」という要望があったため、このほど残高移行システムを実装することになったという。

利用者は、モスバーガー公式サイトに登録すると、「モスカード管理ページ」に登録しているカードの入金残高、ポイント残高を別の登録カードへ移行することが可能だ。
移行方法は、@移行元、移行先のカードを「モスカード管理ページで登録」、A移行元のカードを選択、移行先のカードを選択、B移行したい金額やMOSポイント数を指定して移行――といった流れとなる

利用者にとっては、2枚以上のモスカードの入金残高やMOSポイント残高を1枚のカードにまとめることができる。
また、家族で利用される場合を想定し、子供へ入金残高を移行してあげることも可能だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。