トップページ > ジャニーズ > 2019年08月25日 > tm9tc4al0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3200000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ななしじゃにー
【80〜90年代ジャニーズ】今昔物語☆.。.:*・

書き込みレス一覧

【80〜90年代ジャニーズ】今昔物語☆.。.:*・
901 :ななしじゃにー[]:2019/08/25(日) 00:05:06.71 ID:tm9tc4al0
>>900
声量も足りない気がします。声が弱いというか
たまに歴代ジャニ歌唱力スレみたいのでニッキの名も見ますが、オタの贔屓目な気がして違和感感じます
(かっちゃんなら納得、歌唱力とせいぜい新田純一的な緩いパフォーマンスなら、かっちゃんこそソロでイケたと思う、マッチと被るので売れたかは微妙ですが)
あと80年代ジャニで歌上手い&声が良いと思うのはやっちん(コブシまわし過ぎですが)

マッチも声量は弱かったですが、デビューから5年くらい経てムード歌謡みたいの〜石原裕次郎みたいな路線にシフトしてからは、歌唱力のアップも相まって聴けるようになりましたが
【80〜90年代ジャニーズ】今昔物語☆.。.:*・
908 :ななしじゃにー[]:2019/08/25(日) 00:41:26.63 ID:tm9tc4al0
そんな壊滅的だったヒガシのソロ曲の元ネタ
数字をカウントしてく歌詞もパクってます(宮下智)
https://youtu.be/MiW9u2vHqZg

※ジャニ動画ではありません
【80〜90年代ジャニーズ】今昔物語☆.。.:*・
909 :ななしじゃにー[]:2019/08/25(日) 00:43:10.65 ID:tm9tc4al0
間違えました
ヒガシのソロ曲ではなく、リード曲
【80〜90年代ジャニーズ】今昔物語☆.。.:*・
912 :ななしじゃにー[]:2019/08/25(日) 01:03:39.49 ID:tm9tc4al0
リフラフのあれはカバー曲といった方が違和感ないですよね
作った(ということにしてる)人は既に亡くなったみたいですが

石川秀実ほどではないですが、少年隊もけっこう洋楽からの拝借ありますね
(筒美京平に多いが、あの人は60〜70年代から洋楽を邦楽に“アレンジ”するのが仕事だった人←都倉俊一も)
【80〜90年代ジャニーズ】今昔物語☆.。.:*・
913 :ななしじゃにー[]:2019/08/25(日) 01:13:34.28 ID:tm9tc4al0
>>911
「BAD BOY」はカセットテープの?CMで流れてたサビしか知らず、つべで聴いてみたら確かに「危険なムーンライトライト」イントロの元ネタですね
メロディーや雰囲気も似てますが

ほぼカバーだけど、自作だと言い張ってた例は、モット・ザ・フープルの「すべての若き野郎ども」(デヴィッド・ボウイ作)

中川勝彦(しょこたんパパ)「PLEASE, UNDERSTAND ME」もそうでした(加藤和彦作!)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。