トップページ > ジャニーズ > 2019年05月03日 > mUlfY2aN0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ななしじゃにー
【80〜90年代ジャニーズ】と同時期アイドル

書き込みレス一覧

【80〜90年代ジャニーズ】と同時期アイドル
717 :ななしじゃにー[]:2019/05/03(金) 10:00:09.40 ID:mUlfY2aN0
男闘呼組時代の高橋、ジュリーみたいだった
表情も研究してたみたい

ジュリーはソロになるべくしてなったと後から見て思うね
タイガースの一員だったと知らなかった
その前にタイガースを知らない

「OH!ギャル」の歌詞がロシア民謡の一週間みたいで面白い
次のフレーズは何を言い出すのかワクワクして聞き入ってた

どこかで聞きかじり
「ギャル」の言葉が嫌いでレコーディングに乗り気じゃなかったとか
松田聖子も「チェリーブラッサム」がどうしても受け付けなくて苦労したと書いてた
そんなものかな
与えられた曲をただ歌ってたわけじゃないのか
【80〜90年代ジャニーズ】と同時期アイドル
718 :ななしじゃにー[]:2019/05/03(金) 10:20:11.10 ID:mUlfY2aN0
ギャルのジュリー観てきた
ずっと目を4分の1開きにしてアイシャドーを見せてる所が、芸が細かい
なんて素敵な人だろうと見入ってたら、ふと宇宙から舞い降りたフレーズ

「ジュリーはいいよ」
ジャニーさんの意味ありげな言葉
平本さんがスタジオで一緒になった時の一声
「彼はいいよ」だっけ?「彼」の方がもっと意味深w
【80〜90年代ジャニーズ】と同時期アイドル
720 :ななしじゃにー[]:2019/05/03(金) 11:37:33.39 ID:mUlfY2aN0
のっけから「何もかも目覚めてく新しい私」・・・
自分ならいきなりしんどいし、ナルシズムを感じて決まり悪い

聖子のむかーしの自伝に、曲に馴染めなくて泣いていて、何度も歌い込んで
レコーディングの頃には大好きになってたとか書いてた
先生方に失礼だからどこが合わないか書けないのかな

OH!ギャルは人気曲のようで、他の歌手でも自分の好みと一般大衆受けとは温度差があるね
お嫁サンバも歌う側にはこっぱずかしいよね
億千万の方がまだいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。