トップページ > ジャニーズ > 2011年12月06日 > ZddNijH90

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/448 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ななしじゃにー
悪いウルフと呼ばれても WILD&MILD【49】

書き込みレス一覧

悪いウルフと呼ばれても WILD&MILD【49】
732 :ななしじゃにー[sage]:2011/12/06(火) 09:26:19.40 ID:ZddNijH90
ボーカルが長瀬君にせよ山口君にせよ下手とか水準以下とか技量的には
問題ないと思うよ。長瀬君と山口君のハーモニーがよくないの。

ドッチもそれぞれうまいんだけど、音楽として二人ボーカルにする
うまみがないのよ。1+1が2でしかないなら意味ない。
足して4とか5になるような、積極的な意味があるといいね。

そういう意味では流星なんかは歌詞的にはそういう感じなのよ。
メロディーラインが続いてるから気になっちゃうけど、
山口君が、音程に気を取られずに、もっと歌詞の思い入れをもって
しっかり歌ってみたらどう?年齢的ににじみ出るものがもっと出ると思う。
悪いウルフと呼ばれても WILD&MILD【49】
733 :ななしじゃにー[sage]:2011/12/06(火) 09:30:39.74 ID:ZddNijH90
長瀬君の声がストリングスっぽい感じで、音程の正確さと相まって
それなりの個性というか持ち味になってると思うよ。たぶん長瀬君的には
重低音のビートバンドを引き連れて、神経質で金属的な高音のメロディーラインを
シャウトするってのがやりたいことなんだろうけど

バンドTOKIOとしては、今回みたいにメンバーのあたたかい持ち味を
長瀬君の音楽的技量でつなぐって感じになるのがいいと思う。そういう意味で
宙船、アンビみたいな比較的簡単な楽曲で、難しいところは長瀬君、
その他はユニゾンで力強く、っていうのがたぶんTOKIOらしさ、だと思う。
悪いウルフと呼ばれても WILD&MILD【49】
734 :ななしじゃにー[sage]:2011/12/06(火) 09:36:31.69 ID:ZddNijH90
ライブでいろいろ実験的なことをしてくれるし、アイドルっぽい平家派風味も
やってくれるのもうれしいし、それぞれメンバーが追及するものがあるのって
すばらしいと思うけど、TOKIOの不器用さとか真面目さ泥臭さみたいな
中心(リーダーの個性というか)を大切に血の通った演奏をがんばってほしい。

大の男がメンバー変わらずバンドで20年近くやってるってそれだけでも大したもんだ。
その良さが出るような演出っていくらでもつけられるし、恒例の年末の生放送の
歌謡祭なんて、短い時間でも自分たちをアピールできる場なんだし、
見てくれた人が、もっと聞きたい、もっと見たい、って共感できるような
TOKIOのスタッフの想いって必要だよ。よくアーティストと信頼関係創って
強い気持ちでアーティストを引っ張ってほしいと思う。

ベストアー観て感動して長文書いてしまいました。ゴメン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。