トップページ > ジャニーズ > 2009年11月30日 > PVFB2XJb0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
i60-42-199-54.s02.a023.ap.plala.or.jp
【フォーリーブス】鹿砦社がヤバイ件【北公次】

書き込みレス一覧

【フォーリーブス】鹿砦社がヤバイ件【北公次】
626 :i60-42-199-54.s02.a023.ap.plala.or.jp[]:2009/11/30(月) 17:39:07 ID:PVFB2XJb0
132 可愛い奥様 New! 2008/07/03(木) 15:06:14 ID:BoShixeg0
>といい張るが、他の人と違って
>「なにを見て」「なにを読んで」その結論に至ったのか全く明記していない。

その時代にリアルで明星や平凡読んだりコンサート行ったりしてた俺の感想だよ。

135 可愛い奥様 New! 2008/07/03(木) 15:19:39 ID:BoShixeg0
だから、俺が、この目で見た感想だと言ってるだろ。

137 可愛い奥様 New! 2008/07/03(木) 15:30:07 ID:BoShixeg0
よくは知らんが、同じグループ内の人気投票なんてやらなかったんじゃないか?
事務所も、そんなことはまずいと思うがね。
だけど、当時の若い世代のミーハーなら、誰が人気かなんか自明の事だよ。

男は顔より中身?美少年・イケメンの悲惨な末路 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214742805/

【フォーリーブス】鹿砦社がヤバイ件【北公次】
627 :i60-42-199-54.s02.a023.ap.plala.or.jp[]:2009/11/30(月) 18:26:46 ID:PVFB2XJb0
>>622-626

2chでも全曲解説ブログでも一貫しているのは「北は70年代後半は俳優としてぶっちぎり大人気だった」
「'72以降は劇的に上昇した北人気でなんとか細々やってた」(まるで北さん=岡田やキムタクや長瀬並に)
という根拠のない(というか普通に嘘)珍妙な主張ですね。
調べればすぐわかるような嘘をついて事実を捏造してでも、自分に都合のいい結論に捻じ曲げたい。
そして自分に都合の悪い事実に対しては、「嘘つけ!おまえリアルタイムで知らないだろ」と否定。

名乗る肩書も「オールド芸能ファンの1人だ。」から
「その時代にリアルで明星や平凡読んだりコンサート行ったりしてた俺の感想だよ」へ変化
リアルタイムを知らないのに、さぞ自分はリアルで体現した厳然とした事実であるかのように嘘を主張。
そもそも自分がリアルタイムで知らないから嘘をついてるのを棚に上げて。
リアルタイムで知らないから、「俺は後期のフォーリーブスのコンサートに通った」
「70年代後半の北はコンサートでも世間一般でも大人気」と書いてしまったんですね。

フォーリーブスリサイタルに男の常連客なんて存在しないのは周知の事実ですね。
一般の女性客ですら躊躇するほど時流に逆行したジャニ総出の閉鎖空間。
当時を知る人たちも書いていますし、記録でも明らかなように
北さんの俳優活動は人気以前に話題にすらならなかったわけです。
人気にも話題にも繋がらないから、キムタクや長瀬君生田君と違って次へ俳優活動が広がる事なく収束。
井上純一さんと違って、北さんの俳優活動の印象すら誰に聞いてもほとんどなかったわけですしね。
リアル世代でも後にレンタルやテレビで金田一映画を見て初めて「あ、北公次も出てたんだ」と反応する始末。

これら全ては元ファンや現役ファンの女性に聞くか、大宅文庫で当時の雑誌に目を通せばすぐわかる事だけどね。
首都圏に住んでた事があるのならともかく、九州熊本在住ならそれも不可能でしょう。
【フォーリーブス】鹿砦社がヤバイ件【北公次】
628 :i60-42-199-54.s02.a023.ap.plala.or.jp[]:2009/11/30(月) 18:36:09 ID:PVFB2XJb0
読んでもないインタビューの内容をでっちあげてまで「フォーリーブスはスマップの元祖」を主張
1度や2度ならともかく、なんでこうも嘘ばかり書けるんだろう?
http://nadia.jugem.jp/?eid=197

>892 :昔の名無しで出ています :2009/09/09(水) 17:57:43 ID:???
>芸スポでフォーリーブスはスマップの先駆と言い張ってたのもこの人なの?
>全然違うんだけど。
>スマップはドリフやクレイジーやキャンみたくシラブでヴァカに徹することができた。
>フォーリーブスは、王子様がコントにも挑戦しますよ的なもの。
>洒落がわからないわけじゃないんですよと証明するだけ。当時のアイドルコント止まり。
>デビュー前からソロでやっていけるように外部のソロ仕事を割り振られて
>相乗効果でグループの人気も追随したスマ。
>グループが売れなくなってから苦肉の策でばら売り。
>(既に他のグループやバンドでも珍しくない展開)結果は・・・のフォー。

>893 :昔の名無しで出ています :2009/09/09(水) 19:06:07 ID:??? ←←←パチーノ
>>>892
>青山他界後に、江木が週刊文春誌上で「FLはクレイジーキャッツやドリフターズ的な路線を目指していた」と発言している。
>当時の売り出し方がそうだった。

>896 :昔の名無しで出ています :2009/09/09(水) 19:36:48 ID:???
>>>893
>過去ログでちょっと出たけど、雑誌名も違うし
>そんな事書いてなかったよ。
>七十年代の現役時に
>「クレイジーキャッツやドリフのようにソロ活動ばかりになっても
>グループは存在している形態が目標」って江木や
>ジャニーが雑誌で言ってるのはしってるけど。

【フォーリーブス】鹿砦社がヤバイ件【北公次】
629 :i60-42-199-54.s02.a023.ap.plala.or.jp[]:2009/11/30(月) 18:37:31 ID:PVFB2XJb0

>897 :昔の名無しで出ています :2009/09/09(水) 19:41:29 ID:???
>・ドリフもカリキュラも現場はすごく厳しかった プロの集まりだった
>・アイドルでも容赦無くしごかれ「帰れ!!」と怒鳴られることもしょっちゅうだった
>・今のバラエティは仲良しでわきあいあいだけど
>もう少し厳しいシビアな番組作りになってもいいんじゃないかな
>という内容だったかと、インタビュー

ちなみに実際の掲載雑誌は「週刊現代」だそうです



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。