- OCN モバイル ONE 142枚目
24 :名無しさんに接続中…[sage]:2020/01/10(金) 10:04:42.22 ID:J8f8+MU+ - 【重要】
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029352/SortID=23106514/ 2019/12に入って、OCNモバイルの端末セット(SH-M08)を購入したのですが 以前mineoドコモ回線で使っていたnovalite[3000mAh]と比べると 極端に電池消費が多い感じがするのですがこんなもんなのでしょうか? 時間当たり1%ペースで減少していきます。 アンテナ2〜3/5本程度[-110dBm]の環境で24時間放置して 10%[3000*0.1=300mAh]程度の減少だったのですが、 本端末では24%[2700*0.24=648mAh]。 (ステータパネル上でwifi、BT、GPS、同期すべてOFF、アプリのバックグラウンドもOFF設定です。長エネ×) 機内モードで7時間ほど試したところ消費は0%でした。 バッテリーもちが良くなったとの文言に惹かれて購入したのですが、 以前の機種よりも消費量が多く残念です。 お使いの方々はいかがでしょうか?ご意見お聞かせください。 下記URLのメーカー説明からすると、20%[540mAh]では一日持ちません。 それが標準ですってことなのでしょうか? https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/009/ 33 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/12/20(金) 12:00:15.29 ID:ls5G1LtU >>32 電池喰いのOCNが露呈することがOCNにはよほど都合が悪いんだな(笑) OCNは電池消耗が激しいSIM仕様である欠陥事実の瑕疵説明義務がある 端末に割り当てられるIPアドレスがグローバルアドレスの場合に外部からの 暗黙の通信によりスリープを頻繁に解除されてバッテリー消費が増えている OCN 旧/新コースともにグローバルIPアドレス仕様なので電池消耗が激しい 特に新コースの超低速20kbps規制時は通信が完了せず頻繁でさらに激しい 移動中なんてまったく使わなくても1時間に4〜5%も電池減るし 特に高速移動中なんてみるみると電池が無くなるのがわかる
|