トップページ > プロバイダー > 2019年11月22日 > CdxISQNV

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001021000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんに接続中…
Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM5

書き込みレス一覧

Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM5
533 :名無しさんに接続中…[sage]:2019/11/22(金) 09:38:22.69 ID:CdxISQNV
最近のSIMフリー中華スマホはSIM2枚刺せる。
規制とか買い忘れで悩むなら1GB 2年も買っておいて規制されたら切り替えて使えば良い。
大容量買う人なら2年の5100円ぐらい誤差範囲だろ。
Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM5
537 :名無しさんに接続中…[sage]:2019/11/22(金) 11:47:55.70 ID:CdxISQNV
試算してみた。
100GB6ヶ月を4回、1GB2年を1回購入する。全て前月に購入し来月月初から使用する。
2020/7、2021/2、2021/9月の月初のみ1GB SIMで凌ぐ。
メインのSIMが速度制限になった時の予備としても使える。
ところで月初から使うで契約したらどれぐらいで届くんだろ。3日ぐらいなら我慢できるだろうけど1週間ならきついだろうね。
まあ半年に1回買うのが覚えやすくて楽で良いけど月あたり200円程度高くなる。

1GB sim 2年   100G 6ヶ月
           2019/12 2020/6 \17,520
2020/6 2022/6             \2,900
           2020/7 2021/1  \17,520
           2021/2 2021/8  \17,520
           2021/9 2022/3  \17,520
           合計約28ヶ月    \72,980
           1ヶ月相当      \2,606
Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM5
538 :名無しさんに接続中…[sage]:2019/11/22(金) 11:51:29.10 ID:CdxISQNV
あ、間違えた。2年だと5100円だね。
合計\75,180で1ヶ月相当\2,685
月あたりの差は120円ほどになる。
Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM5
541 :名無しさんに接続中…[sage]:2019/11/22(金) 12:01:59.76 ID:CdxISQNV
いやまあ知らない人もいるかもと思って。
simフリースマホはzenfon2 から使ってるけど知ったかしてすまんかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。